UNCHAINED MELODY - GHOST
今日は怖い夢を見た。
幽霊が見えるようになったのである。
夢のなかでビビリまくったオレは鳥肌がブツブツだった。
で、目が覚めると布団を掛けずに震えているオレがいた。
寒かったからあんな夢をみたのだうか?
まぁオバケなど信じていないので特になんてことはないのだが・・・。
ってことで今日はこの一曲を紹介します。
Righteous Brothers - UNCHAINED MELODY - ( from GHOST )
・・・、いやオバケ繋がりって事で・・・。(笑)
昔はクリスマスシーズンになると必ずゴーストかボディーガードが放映されていたな。
懐かしい!
Ryo
幽霊が見えるようになったのである。
夢のなかでビビリまくったオレは鳥肌がブツブツだった。
で、目が覚めると布団を掛けずに震えているオレがいた。
寒かったからあんな夢をみたのだうか?
まぁオバケなど信じていないので特になんてことはないのだが・・・。
ってことで今日はこの一曲を紹介します。
Righteous Brothers - UNCHAINED MELODY - ( from GHOST )
・・・、いやオバケ繋がりって事で・・・。(笑)
昔はクリスマスシーズンになると必ずゴーストかボディーガードが放映されていたな。
懐かしい!
Ryo
いつ聴いても
超カッコイイ!!
ジョー・ペリー(AEROSMITH)と並ぶ憧れのロッカー。
この人、80年台にStray Catsを率いてデビュー。
その風貌からは想像もつかないテクニックでネオ・ロカビリーを確立。
その後、The Brian Setzer Orchestra を率いてネオ・スウィングブームを巻き起こす。
カッコイイに加えて天才的なミュージシャンでもあるのですな・・・。
必見の価値アリ!!
Brian Setzer - Red Lightning Blues
Ryo
ジョー・ペリー(AEROSMITH)と並ぶ憧れのロッカー。
この人、80年台にStray Catsを率いてデビュー。
その風貌からは想像もつかないテクニックでネオ・ロカビリーを確立。
その後、The Brian Setzer Orchestra を率いてネオ・スウィングブームを巻き起こす。
カッコイイに加えて天才的なミュージシャンでもあるのですな・・・。
必見の価値アリ!!
Brian Setzer - Red Lightning Blues
Ryo
先日
予備のイヤホンを買いに行った。
プレーヤーを持って行かなかったので試聴が出来なかった。
なので、ipodを買った時に付属していたイヤホンの値段を店員に聞いてみた。
すると、「だいたい¥3.000くらいじゃないッスかね~」といっていたので、なんとなく¥2.000のを買ってみた。
買わなきゃよかったぜ・・・・。
Ryo
アメリカンスナイパー
ご無沙汰です。
みなさんは楽しいGWを過ごされましたか?
GW中に二年ほど前に上映されていた「アメリカンスナイパー」って映画をTVで見た。
正直なところ、まぁまぁってな感じでした。
監督のイーストウッド氏がアメリカ人であることを考えると、自国への批判もあの程度が限界なのかとも思います。(ワタシ的には物足りないですが・・・)
まぁしょうがないかな・・・・。
でも、見ないよりは見た方がいい映画だと思います。
Ryo
みなさんは楽しいGWを過ごされましたか?
GW中に二年ほど前に上映されていた「アメリカンスナイパー」って映画をTVで見た。
正直なところ、まぁまぁってな感じでした。
監督のイーストウッド氏がアメリカ人であることを考えると、自国への批判もあの程度が限界なのかとも思います。(ワタシ的には物足りないですが・・・)
まぁしょうがないかな・・・・。
でも、見ないよりは見た方がいい映画だと思います。
Ryo
今日の
夜は友達の通夜。
彼とは10年近くの付き合いだっただろうか・・・。
いつも陽気なカナディアン。
最近、やっと念願だった自分の店をオープンした矢先だった。
だからと言うわけではないが、生きている俺たちは精一杯生きる義務があると思うのだ・・・。
Fred...R.I.P
J-SLASH
彼とは10年近くの付き合いだっただろうか・・・。
いつも陽気なカナディアン。
最近、やっと念願だった自分の店をオープンした矢先だった。
だからと言うわけではないが、生きている俺たちは精一杯生きる義務があると思うのだ・・・。
Fred...R.I.P
J-SLASH