こんにちは、京都事務所のニーサンです。

 本日は、8月15日に投稿された週刊西田の「西田昌司がズバッと答える一問一答」をご紹介させていただきます。

 

 今回は『財政制度分科会の日本郵政の社長増田氏の発言「人口減少の能登は復興してもコストに見合わない」これをどう思いますか?』というご質問をいただき、西田議員がコメントさせていただいております。

 

 

 

 動画の中で西田議員は、「財政余力」という言葉について、新型コロナの流行が落ち着いてから、よく使われるようになったこと、そしてそれは国の財政を家計のようにとらえて表現しているので、根本的に間違っていることを述べております。

 

 そして、家計と違って国家の財政は赤字国債を発行することができ、それによって新型コロナや能登地震のような緊急事態の際には、積極的に国債を発行して、国全体としての被害を最小限に抑えることができる仕組みについて説明させていただいております。

 

 動画の中で西田議員は、必要に応じて赤字国債を自由に発行できてこそ、本当の意味での「財政余力」がある状態と言えるのであり、プライマリーバランスの黒字化に固執することは、中長期的に日本のリスクを高めることになると、強く訴えております。

 

 詳細につきましては、是非動画をご覧ください!

 

 

 

【最新動画はこちらから】

岸田総理、退陣の真相!私は総裁選挙では積極財政派の高市早苗さんを応援します!

 

 

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

https://onl.bz/GZda1M8

 

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい