東京事務所のおかぴです。

 

参議院では午前10時より本会議が開かれ、デジタル社会形成基本法案の趣旨説明質疑が行われた他、「金融商品取引法案」や国土交通関係の「広域的地域活性化法案」の採決がありました。

 

午後は会館事務所に戻り、福井放送の取材を受けました。

北陸新幹線の今後と展望を探る番組で、

3月に北陸新幹線の開業を迎える一方、敦賀以西の延伸ルートの見通しは立っておらず、沿線自治体では「米原ルート」が浮上するなど混沌としている中、

レールを敦賀から伸ばしていくことについて、ルートについてどのように考えているのかなどについてインタビューを受けました。

 

カメラも入り、マイクを付けているところ。

明るさの調整

平成28年10月の予算委員会で使用したパネルを使い、説明しておりました。

 

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

https://onl.bz/GZda1M8

 

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい