東京事務所のおかぴです。

今朝の東京は大雨と強風でしたので、ようやく満開になった桜も散りそうです。

 

本日、13時より財政金融委員会が開かれ、西田議員が質問に立ちました。

先ずは、日本銀行の植田総裁より、通貨及び金融の調節に関する報告書に関し説明がありました。

その後質疑にうつり、西田議員がトップバッターで植田総裁に質問。

マイナス金利解除の決定時期は妥当であったのか、

総裁が市場との対話を重視していることを評価した、8日の産経新聞の記事を取り上げ、市場との対話の意味や見解等を30分にわたり質問しました。

第3委員会室へ向かう途中にある階段

委員会室前

委員会開始前、櫻井先生とこそこそ話??

 

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

https://onl.bz/GZda1M8

 

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい