東京事務所のおかぴです。

 

先週28日に新たな役員で『財政政策検討本部』が開かれ、

今後の進め方について議論されたことに続き、

↓先週28日の様子

 

昨日は、嘉悦大学教授の高橋洋一先生を講師にお迎えし、2回目の会合が開かれました。

まずは、冒頭に西田本部長から挨拶。

その後、高橋先生より、『現行PBをどうすべきか』ということをテーマにご講演頂きました。

日本はG7各国を比較すると、過去30年において、GDPや物価、各国公的資本形成の推移がほとんど無いことを挙げられ、なぜ政府が過小投資をしているのかを説明された後、現行PBをどうすべきかという本題に入りました。

 

財政政策検討本部の後は、同じく党本部で政治刷新本部が開かれ、総理出席の下、「党則改正案」について「党規律規約改正案」について議論されました。

終了後、党本部玄関で囲み取材。

 

 

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

 

 

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

https://onl.bz/GZda1M8

 

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい