東京事務所のおかぴです。

 

本日第213回国会が召集されました。

 

10時から本会議が開かれ、

冒頭、能登半島地震での犠牲者のご冥福を祈り、黙祷を献げられました。

その後、議席の指定、新議員の紹介、常任委員長辞任・選挙の件、そして特別委員会設置と情報監視審査会委員の選任がありました。

 

13時からは天皇陛下をお迎えし、参議院議場で開会式が行われました。

額賀衆議院議長からは、

「内政外交のそれぞれにおいて、速やかに必要な施策を講じ国民生活の安定向上を図り、国際社会の一員とし、諸外国との相互理解と協力を深め、世界の平和と繁栄に寄与していかなければならい」と式辞を述べられました。

天皇陛下より

「国会が国権の最高機関として、当面する内外の諸問題を対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託に応えることを切に希望します」と

お言葉を述べられ、10分ほどで終了しました。

 

通常は、開会式の後に衆参それぞれで施政方針演説が行われますが、今回は異例で30日に開かれます。

会期は、6月23日までの150日間になります。

 

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

https://onl.bz/GZda1M8