京都事務所、ナインシュタインです。

 

今日、西田議員は京都の最北、京丹後市で開催された「山陰近畿自動車道早期実現促進大会」に出席しました。

 

山陰近畿自動車道は「鳥取豊岡宮津自動車道」の通称です。平成6年に地域高規格道路の計画路線として指定を受け、京都府、鳥取県、兵庫県において整備が進められています。

 

西田議員は祝辞の挨拶で、どうしてこれまで整備事業に長い時間がかかってしまったかについて、この30年間、財政について誤った考えがあまりにも蔓延したこと。そしてかつては20兆円規模で当初予算が経常されていた時代があったが、今ではそれも半減され、補正予選で補うようなやり方では工事を受注する企業も人員を確保したり重機を揃えようにもできないことを指摘しました。国力を担うのは供給力。それを明示した政治が行われなけばならず、岸田総理は今回の臨時国会の所信表明で、供給力問題に触れ大きな変化があったことを紹介し、国会議員、地方議員共に山陰近畿自動車の整備事業に全力で取り組むことをお約束させていただきました。

 

地域高規格道路は全国的な他の幹線道路と一体となって、地域相互の「連携」や「交流」の促進、空港・港湾などの広域交流拠点との「連結」などの役割が期待され、山陰近畿自動車道は京都府立医科大学付属北部医療センターへの救急搬送や天橋立や琴引浜などの観光資源に寄与するため、一日も早い全線開通が望まれています。

 

大会決議の後、主催である丹後・地域高規格道路促進協議会から西田議員へ要望書が手渡されました。

 

 

【最新の動画はこちら】

 

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

https://onl.bz/GZda1M8

 

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい