東京事務所のおかぴです。

 

国会も大詰めとなり、定例日ではありませんが、本会議が15時より開かれ、

消費者契約法及び国民生活センター法改正案、並びに法人等による寄附の不当な勧誘の防止法等に関する法律案の趣旨説明・質疑がありました。

 

始まる前に片山さつき先生と

石井準一先生と

 

始めに河野大臣から法案の趣旨説明があり、自民党からは中田宏先生が質問されました。

この法案は、旧統一教会問題をめぐる被害者救済等の実効性を高めるため、法人などによる不当な寄附の勧誘を禁止するとともに、当該勧誘を行う法人等に対する行政上の措置など定めることにより、消費者契約法とあいまって、法人等からの寄附の加入を受ける者の保護を図る法案になります。

中田先生からは、

・旧統一教会問題にどうむきあうか

・法案の全体像

・憲法に規定された信教の自由や国民の権利・義務を守る観点では、今回の法整備においてどのように配慮されているか

など、総理に質問されました。

明日と明後日にかけて開かれる消費者問題に関する特別委員会で審議され、10日の本会議で成立する予定です。

 

週刊西田が配信されています。

一問一答では、海外在住のダイアトニックさんからの特別会計に関する質問です。

・毎年の大規模な予備費はほとんど未消化のようです。増税を財政のプール論で捉えるなら、外為特別会計を一般会計への繰り入れなどは可能なのでしょうか。

 

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

http://urx2.nu/NlTs

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい。