京都事務所、ナインシュタインです。

 

 ◆今日、西田議員は「関西補給処宇治駐屯地・創立71周年記念式典」に出席しました。

 関西補給処宇治駐屯地は陸上自衛隊中部方面隊の後方支援のため、補給整備や駐屯地機能の維持、事態対処の一環を担う重要な補給処です。

 西田議員は挨拶で「税」によって国防費、防衛費を賄っていかなければならない議論があるが、国を守る任務は自衛隊とその隊員のみならず、国民にも自国を守る義務がある意味でモラルとして正しいとしながらも、危急存亡の危機にいかに対応するかにおいては国債を発行するなど、財源問題に縛られることなく政府として対応していかなければならない、財政の自由度を増していかなければならないことを述べました。

 

 

 ◆その後、宇治市から京都市内に戻り、「自民党青年部・青年局近畿ブロック会議」に出席しました。

 自民党本部役員(青年局長:鈴木憲和議員、山形2区)と近畿2府4県の青年議員が結集し、いよいよ来年に迫った統一地方選挙必勝に向けた取り組みや、今後の活動方針が議論されました。西田議員は議員各位に憲法、財政法、東京裁判史観について「我が党が乗り越えなければならない」問題である、そして同時に来るべき統一地方選挙についても他党がこれ以上勢力を伸ばしてはならないと京都府連会長として激励を飛ばしました。

 

 

 ◆夕刻からは「第12回中村三之助と皆の会 総会」に出席しました。

 会場には中村三之助市議を支える400名を超える大勢の皆様が参集されました。

 来年の統一地方選挙が終われば、その次の年は京都市長選挙が控えています。京都市会選挙の結果はその後の市制に大きく影響します。西田議員はそのことを強く指摘し、中村市議の後援者の皆様に引き続き強力な支援をお願いしました。

 

 

 ◆今日は浄土真宗の宗祖、親鸞聖人の命日を偲ぶ御正忌報恩講の日。

 浄土真宗の門徒の方々にとって1年間で最も大切な法事の日でした。

 西田議員も法要参列のため、お東さんにお伺いしました。

 

 

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

http://urx2.nu/NlTs

定価 1,300円