東京事務所のおかぴです。

 

昨日発売の夕刊フジに、テレビ朝日玉川氏の電通発言問題の追加取材記事が掲載されました。玉川氏の謹慎処分を受けての取材だったようです。

TV以外にもネットなどで、様々な情報が流れています。それらの情報を真に受けるのでは無く、それが真実であるのかどうか、自分自身でしっかりと見極めることも重要ですね。

 

10時より本会議が開かれ、総理の所信に対する代表質問が行われました。

本日は午前と午後の部に分かれ、16時に終了しました。

自民党からは、幹事長代理の牧野たかお先生が質疑に立たれました。

静岡県選出の牧野先生はまず、先週静岡県に甚大な被害をもたらした台風15号でお亡くなりになった方に哀悼の言葉を捧げられ、災害対策や災害をもたらす地球温暖化対策、さらには里山森林保全、その他、ロシアのウクライナ侵攻に伴う食糧・経済安全保障問題、さらにはリニア中央新幹線の建設工事について総理に質問されていました。

牧野先生は、いつも綺麗な緑のネクタイとチーフをしていらっしゃいます。

どうやら、静岡の「お茶」・「海」・「森林」の緑を表しているようですよ。

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

 

⭐︎好評発売中です⭐︎

『財務省からアベノミクスを救う』

amazonからの購入はこちら

http://urx2.nu/NlTs

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビューにご協力下さい。