西田事務所です。

 

本日の西田議員は京都市内のホテルで開催された京都府水源林造林協議会に出席しました。

 

京都府水源林造林協議会は、京都府における水源地域で水を育む森林を造林する水源林造成事業を推進する団体で、協議会の皆様は国民生活に不可欠な水の安定供給や国民の生命・財産を守るため、日夜ご活躍されています。

西田議員は3年ぶりの通常総会の開催をお祝い申し上げた上で、ウクライナ戦争などによる現在の物価高騰に対し、国内自給率を高めていく必要性があることを訴えるとともに、

巨額のコロナ対策費が組まれたものの、財政破綻が起こらなかった事例や、国債発行の実態を決算委員会で鈴木財務相に質問した事例などを挙げながら、必要な予算の財源は税金ではなく、国債発行で賄うべきこと等をお話させていただきました。

 

毎週配信している『週刊西田』の一問一答では、視聴者の皆様からの質問に対し、西田議員が動画でズバッと答えています。ご質問はこちらで受け付けておりますので、西田議員にご質問がある方は、是非ご応募ください。ご質問をお待ちしております。

 

週刊西田最新号はご覧のラインナップで配信中です。お見逃しなく!!

「日本政府発行のデジタル通貨は実現するのか?問題点を考える」西田昌司の政策議論「西田ビジョン」【週刊西田】

「財務省の口車に乗せられ歴代総理が消費税導入へ…さらに問題は消費税がなくとも財源確保できることを国会議員が知らないことだ!」西田昌司がズバッと答える一問一答【週刊西田】

「国民を憂う視聴者が財務省に電凸!70年間違ってきた財務省を分からせるには財政出動で証明するしかない」西田昌司がズバッと答える一問一答おまけ【週刊西田】

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

http://urx2.nu/NlTs

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい。