東京事務所のおかぴです。

週末から夏日が続いています。明日は気温が一気に下がるようですので、気温の変化に気を付けて過ごしましょう。

 

本日参議院では、2022年度補正予算案の質疑が行われました。

9時から始まった委員会は、自民党の質疑の際には大幅にずれ込み、13時46分スタート予定が1時間送れて始まりました。

自民党からは藤木眞也先生、自見はなこ先生が質疑に立たれ、

藤木先生からは、食料の重要性、食料安全保障の位置づけや強化に向けた検討体制、そして食料安全保障の強化に必要な予算の増額など、主に農業分野について総理や財務大臣に質問されました。

自見先生からは、医療部分野について、かかりつけ医昨日あり方や外国人の医療問題、そして産科医療補償制度について質問されました。

明日も本日同様、9時から予算委員会が開かれ、終了後に、本会議で採決し、補正予算案が成立する予定です。

 

本日の西田議員は、午後から東京入りし、レク、レク、党本部の会合、

そして岸田総理大臣へ申し入れをしました。こちらについては、明日のブログで詳細を書きます。

本日の一枚。党本部から戻り、明日の日程をスマホで確認中。

 

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

http://urx2.nu/NlTs

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい。