東京事務所、研修中の鳩(きゅう)です。

週刊西田が配信されました。

 

Q  今回はウクライナ・ロシア問題について、「ウクライナ問題をきっかけに日本も変わらないことには、ウクライナのことを批判する資格を失ってしまう」のでは、という質問です。

 

 

A  西田議員の回答。

 

自国で自分の国を守る気概も能力もなければこういった侵略は止められない。

 

先の大戦で日本はなぜ戦争に突入しなければならなかったのか、その背景の各国構図はどのようなものであり、現在どのように引き継がれてしまっているのか。

真珠湾攻撃は卑怯な奇襲であると、未だに「東京裁判史観」に基づいた主張が存在していることなどについて。

大東亜戦争は自衛の為の戦いであったこと、そしてそのことはGHQのマッカーサーが述べているという事実についても話をされています。

詳細は↓をご覧下さい。

 

 

「週刊西田チャンネル」登録はこちらから http://goo.gl/4SThnN

 

週刊西田では、皆様からの質問をお待ちしています。

質問はこちらから http://www.shukannishida.jp/qaform2.html

※人生相談も可。

 

毎週、西田昌司参議院議員が皆様からの質問にお答えします。

「週刊西田」ホームページはこちらから http://www.shukannishida.jp

 

 

任期満了に伴う京都府知事選挙が10日施行され、西脇隆俊さんが再選を果たしました。

今日は当選報告で西田東京事務所にいらっしゃいました。自民党京都府連、田中英夫幹事長とご一緒でした。

(中央が西脇知事、右が田中幹事長)

 

茂木幹事長

遠藤選対委員長

高市政調会長

福田総務会長

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

http://urx2.nu/NlTs

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい。