こんにちは!東京事務所インターンのりんりんです。

 

本日は北海道選出の中村裕之先生からのご紹介により、滝川市商工会の方々がお見えになりました。

 

明円商工会会頭より要望書を受け取る西田議員 右は中村裕之先生

 

滝川市は北海道のほぼ中央、札幌市と旭川市の中間に位置し、石炭産業隆盛期には産炭地からの石炭をはじめとする物資の輸送を担うなど、交通の要衝として発展してきた人口3万9千人の地方都市です。

現在は、滝川市を含む中空知地域においては、石炭産業は衰退し、人口もピーク時の3分の1まで減少、急速な高齢化が進んでいます。

こうした地域経済の低迷やコロナ禍による売上減少、倒産や廃業が今後ますます増えることが懸念される中、国としての「積極的な財政出動」を要望されていました。

 

途中、城内先生も参加され「今は緊縮財政なんかやってる場合ではない、もっと地方からも積極財政の声をあげていくべきだ」と激励に来られていました

 

西田議員と中村裕之先生

 

地元の新聞記者さんも来て取材にこられました

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

http://urx2.nu/NlTs

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい。