東京事務所のおかぴです。

本日も青い空が広がり、暖かい日差しが差し込んでいます。

 

参議院では昨日に引き続き、政府四演説に対する代表質問が、

午前は10時から11時40分、休憩をはさんで、午後は13時より16時まで行われました。

自民党からは宇都隆史先生が質問に立たれました。

新型コロナについては、

・オミクロン株の危険性、どのような条件を満たせば季節性インフルエンザ並の感染症相当に分類されるか

・5-11才までのワクチン接種を進めるにあたり、副反応のリスクに関する情報開示の必要性

・自衛隊による大規模接種会場の再設置の必要性

経済安全保障については、

・海外SNSアプリの危険性

・秘密に指定される情報を扱う政府職員に対しての海外アプリの使用制限

他、 外交については人権問題やQUAD首脳会議に対する意気込みを、安全保障政策については、防衛予算などを総理に質問されました。

 

本会議休憩中に会館へ戻り、レク、レク。

その後、新聞にざっと目を通す様子。

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

http://urx2.nu/NlTs

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい。