東京事務所インターンのこんこんです。

 

本日2月2日は節分の日です。節分の日が2月2日になるのは124年ぶりです(前回は1897年でした)。日にちがずれるのは、地球が太陽を1周する時間は365日ぴったりではなく、6時間弱長いからだそうです。

 

節分の日といえば、豆まきに恵方巻き・・・。いやいや、恵方巻きを食べる文化は大阪のお寿司屋さんがはじめたもので、東日本ではあまり浸透していないとか。関西出身の私はびっくりです。とはいえ、東日本でもスーパーで購入できるので、ぜひステイホームで124年ぶりの快挙をお祝いしましょう!ちなみに、今年の恵方は南南東です。

 

 

 

 

 

さて、参議院では本会議が開かれ、新型インフルエンザ対策特別措置法の一部を改正する法律案について、西村康稔新型コロナ対策担当大臣による趣旨説明の後、代表質問が行われました。本日の本会議(収録)の様子はこちらからご覧になれます。

 

いつも会場入りが早い西田議員(画面中央)。

 

改正案について趣旨説明をされた西村康稔大臣。

 

自由民主党からは、そのだ修光議員が代表質問を行い、このタイミングで特措法改正が必要とされる理由や、「まん延防止等重点措置」により可能になる要請や措置、罰則について問いました。

 

 

 

 

 

西田議員は本会議終了後、党本部で開かれた「保守団結の会緊急会合」に出席しました。本日の会合では、生活困窮や倒産・失業を防ぐには徹底した支援措置を行うことが極めて重要であるとの認識に立ち、追加経済対策として特別定額給付金10万円再支給や持続化給付金再給付をはじめとする様々な議論がなされました。

 

 

西田議員からは「倒産・失業を防ぐには、事業をたたむか迷っている事業者の方々に対して希望を与えることが何よりも重要だ。そこで、事業者が融資を受けやすい環境をつくる必要がある。そのためにも債務免除の具体化に向けた提言を積極的に行っていくことが不可欠ではないか・・・」と発言がありました。

 

債務免除については今年1月に収録した動画をご覧ください。

 

 

 

 

会館に戻った西田議員は、『週刊西田』の収録に臨みました。先週号の一問一答は5.4万回、一問一答おまけは2.4万回の再生回数を記録しています。本日も大忙しでお疲れのはずですが、たくさんの方にご視聴いただき、この笑顔です。

 

 

今週はいつも以上に多くの質問をいただきました。ありがとうございます。

 

 

今週も3本の動画を収録しました。

①一問一答(パテントアイランドさん・京都府在住60代男性)

日本銀行は現在、約500兆円もの巨額の国債を保有していますが、税収もない日本銀行はどこからそんな巨額の購入資金を調達したのでしょうか。そんな巨額の資金を得るための収入に対して法人税は徴収されているのでしょうか。また日本銀行は国債購入の際に10%の消費税は支払っているのでしょうか。

 

 

②一問一答おまけ(末光和彦さん・福岡県在住50代男性)

麻生大臣から「10万円配っても貯蓄に回って使わない」と発言がありましたが本当でしょうか。

 

③西田ビジョン

今週は「小さな政府論は本当に正しかったのか」、「効率を追求する構造改革は本当に正しかったのか」について話しています。

 

 

収録動画は明日アップロードされる予定です。

今週もたくさんのご視聴よろしくお願いします!

 

 

【西田昌司からのお願い】

チャンネル登録お願いします(目標・登録者数10万人!))。

 

 

西田昌司チャンネルでは、『経世済民』の理念のもと、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接皆様にお届けいたします。 チャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ‟ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ!!

MMT(現代貨幣論)に対する西田議員の見解、MMTを通して西田議員が考察した日本経済の問題点とその処方箋をまとめています。こちらからダウンロードもできます。

 

続編の『それでもMMTを理解したがらない人へ』では、西田議員がコロナショックによる急激な富の蒸発に対する経済対策と日本再建の方策を訴えています。こちらからダウンロードもできます。

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

http://urx2.nu/NlTs

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい。