東京事務所きょんです
本日の西田先生です
朝から党本部と国会内を行ったり来たりでしたが、夕方、チャンネル桜の収録で会館に入りました。

(まったく疲れが見えない先生です)

本日は、

『赤字国債は後ろ向きではなく日本経済を活用するための秘策だよ』といったことをお話しになったようです。
日本文化チャンネル桜は本日中に配信予定です、お楽しみに…!

↓日本文化チャンネル桜

チャンネル桜


午前、京都府のみなさまが要望活動にお見えになりました。
西田先生は財政金融委員会に出席中で不在だったため、先生の代わりに要望を承りました。

「淀川水系河川整備計画に基づく治水事業を強力に推進されたい」


木津川治水会会長でいらっしゃる京都府城陽市の奥田敏晴市長が、笠置町、南山城村、木津川市、宮津市、井出町、京都府建設交通の関係者のみなさまと木津川治水会の要望です。

 


○新名神高速道路の全線開通を早期に図ること
○山陰近畿自動車道の全線開通を図ること
○京都縦貫自動車道の西日本高速道路(株)による全線一体管理を行うこと
○暫定2車線で供用する高速道路の4車線化を図ること等、
京都府域の高速道路網の整備促進に関する要望は、代表者の西谷信夫宇治田原市長、信貴康孝久御山町長です。

 

「令和2年度国家予算の編成に当たり、政府におかれましては、簡易水道の実態と役割を認識いただき、簡易水道関係の予算の確保等につき、特段のご配慮を賜りますよう、全国の簡易水道関係市町村を代表して要望申し上げます」
京都府の簡易水道の施設整備促進に対する要望は、全国簡易水道協議会京都府支部会長の堀忠雄和束(わづか)町長です。

 

○国営淀川河川公園の三川合流域における整備促進(背割堤地区・大山崎地区・木津川左岸未供用区域)
○淀川上流域を国営公園として位置付け、整備
淀川河川公園の整備促進に関する要望は代表者の堀口文昭八幡市長です。


午後、参議院会館一階の講堂では、第4回バスケット議員連盟総会が開かれ、
日本バスケットボール協会(JBA)三宅裕子会長、
ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B.LEAGUE)大河正明チェアマン、
バスケットボール女子日本リーグ(WJBL)斎藤聖美会長より、プレゼンテーションがありました。

三宅裕子会長からは、海外で活躍している選手の紹介や、育成世代指導者の教育(勝利至上主義にならないように、若年層の選手がバーンアウトしないように)について等、東京五輪の先を見据えた取り組みについてお話しがありました。
更なるバスケットボール競技の発展と、来年に迫った東京オリンピック・パラリンピックでの日本代表選手の活躍に期待大ですね…!!

 

週刊西田最新号(第368号)配信しました

↓西田昌司×大石久和 インフラ対談2 VOL.3  「公務員削減が国と地方に与えるリスク」

「公務員削減が国と地方に与えるリスク」

↓一問一答  「政府が財政破綻しないなら税金で財源を確保する必要はないのでは?」

「政府が財政破綻しないなら税金で財源を確保する必要はないのでは?」

↓おまけ  「自民党の憲法改正草案の財政健全化条項を撤廃できないのでしょうか?」

「自民党の憲法改正草案の財政健全化条項を撤廃できないのでしょうか?」

 

  【東京政経セミナーのお知らせ】

日時:12月4日(水)18時15分~

会場:ホテルニューオータニ「翠鳳の間」

講師:参議院自民党幹事長 世耕弘成 先生 

会費:2万円(着席形式、今半のお弁当付)

問い合わせ先:03ー6551ー1110

皆さまのご参加をお待ちしております。

 

●こちらを読めばMMTのことがすべて分かります!

デフレ脱却にはMMTの活用しかない

http://showyou.jp/sp/free/?id=3684

MMTの誤解を解く

http://showyou.jp/sp/free/?id=3691

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい。