東京事務所きょんです
10月、秋になりましたが、まだ真夏のような暑さが続いています。今年は暖冬になるという噂は本当かもしれません。

昨日の西田先生の令和のRネクタイも目を引きましたが、このポケットチーフもとても素敵です。
※少し前の西田先生です

ドクロさんのチーフです

西田先生の秋はきっと、ファッションの秋に違いない(読書かも・・・)


本日の西田先生です。
チャンネル桜の収録のため、会館に入りました。

(新聞をチェックする姿もとても美しいです)

本日は、、、
『国民生活を守るためには日本経済のたて直し、政府は財政出動をすべき』
といったことをお話しになったようです。
日本文化チャンネル桜はこちらから、是非ご覧ください。

増税に酔い痴れる異常な空気、まずは「国債」と「財政」の基本を知れ![桜R1/10/3]

増税に酔い痴れる異常な空気、まずは「国債」と「財政」の基本を知れ!

 

 

午後自民党本部では、「焼酎文化振興議員連盟」第3回総会・試飲会がありました。

まず始めに、森山裕会長のご挨拶があり、

続いて国税庁、農水省、外務省より、令和2年度予算概要要求等について、
日本酒造組合中央会より、日本酒造組合中央会及び九州本格焼酎協議会の取り組みについて、それぞれご説明がありました。

 

DO YOU KNOW SHOCHU?

外国人の皆さまに向けてのパンフレット、中は英語です。

 

その後の意見交換の後、お隣のお部屋で試飲会がありました。

米焼酎、麦焼酎、


(宮崎県の芋焼酎・いその波平が気になります)


芋焼酎、黒糖等、

たくさんの焼酎が並びました。


西田先生の地元・京都からは、そば本来の爽やかな香りとおだやかな甘みが楽しめるという、宝酒造(株)さんの「十割 そば全量」というお酒が紹介されていました。


ブログをご覧いただいている皆さまは飲んだことはありますでしょうか??

伏見の宝酒造さんは日本酒が有名です。また、このような風味豊かな本格焼酎もあります。

そば麹を使用した蕎麦原料100%の蕎麦焼酎「十割 そば全量」、皆さま是非ご注目ください^^

 

いま話題のMMTを知りたいなら間違いなくこの1冊!!

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

amazonからのご購入はこちら

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビュにご協力下さい。