東京事務所きょんです

西田先生の美しい歌声はこれまでに何度かこちらのブログで紹介しましたが、先生、絵を書くのもとってもお上手なんです。


本人作の似顔絵に、色を着けた時の様子です。

いかがでしょうか…?

※色鉛筆はこだわりの水彩色鉛筆です

 

本日の西田先生です
全豆連創立80周年記念式典・祝賀会に出席しました。
全国のお豆腐屋さんたちの会です。


評議員・京都の東田和久さんとのツーショットです

 

「お豆腐は、高タンパク低カロリーで健康食品としてもブームになっている中、学校給食にも使われており、育ち盛りのこどもたちに喜ばしいことです」

「京都もそうですが、大型店の進出によって町のお豆腐屋さんが少なくなってしまい残念です」
とお話しになったようです。
お豆腐は今や海外でも健康食として注目されているのだとか…!

 

ここで懐かしい音色の紹介です♪

 

○豆腐売りの喇叭(ラッパ)○
明治28年頃、真鍮製のリードを用いた「吹風琴」という玩具が原型とされております。
響き渡るその音色は、売り子の声や街の喧騒といった古き良き時代の情景とともに、日本の原風景を彷彿させます。
(全国豆腐連合会さんの説明より)

記念品に頂戴致しました♪

 

会館へ戻り、週刊西田の収録がありました。
こちらの詳細は明日のブログでお伝え致します。

 

(冬の終わりにもう一度どうぞ→♪ 冬の星座)

 
≪お知らせです≫
 

西田昌司 京都政経パーティー』のご案内

 

日 時:平成31年3月23日(土) 
会 場:ANAクラウンプラザホテル京都
会 費:20,000円

(この催物は、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。)

お申し込み・問い合わせ先(担当:柿本)
office@showyou.jp
または、西田昌司事務所075-661-6100

 

詳しくは、http://showyou.jp/sp/free/?id=2991

 

☆好評発売中です☆

『財務省からアベノミクスを救う』 

西田昌司 新著  2018年11月16日発行

amazonからのご購入はこちら
http://urx2.nu/NlTs

定価 1,300円

※購入後にはカスタマーレビューへの投稿にご協力ください

 

週刊西田 2/20

西田昌司youtubeチャンネル