こんにちは。東京事務所の紅の豚です。

 

今日の永田町は昨日とは打って変わり、秋晴れの良い天気です。

本当に爽やかで、絶好のハイキング日和ですね。。。

 

本日は11月27日に開催される第8回東京政経セミナーについて、ご案内させて頂きます。西田先生は昨年から参議院国会対策委員長代理として、今秋より国会対策委員長代行として、政府・与党の国会対策に取り組んでおられます。安倍政権の経済政策であるアベノミクスは、日本経済に一定の成果をもたらしたものの、国民に景気を十分に実感させるには至っておらず、先行きは不安定な状態です。日本を取り巻く資本主義とグローバリゼーションの展望を考えるため、今回の東京政経セミナーでは、京都大学名誉教授の佐伯啓思先生を講師にお招きし、ご講演頂くことになっております。

同セミナーにつきましては、幅広くご案内させて頂く予定では御座いますが、ご参加は自由ですので、ご参加を希望される方は東京事務所にご連絡いただければ幸いです。ご連絡を心よりお待ちしております。

 

日時:平成29年11月27日(月)18時15分~

会場:ホテルニューオータニ本館 アーケード階地下1階「翠鳳の間」

講師:京都大学名誉教授 佐伯啓思先生

会費:20000円(着席、夕食付き(予定・今半の牛肉弁当))

 

西田先生と佐伯先生は西部邁先生とともに、『保守誕生』という鼎談本を出版されております。同書ではお三方が「保守とは何か」、「自由民主党とは何か」について存分に議論されております。

本書は7年前の民主党政権期に出版されましたが、本質的な議論を展開しているため、未だに内容が古びていないことに驚きます。森友・加計問題により、安倍政権の支持率が下がった今だからこそ、同書の本質的な議論を読み直す必要があるのかもしれません。秋の夜長の読書にいかがでしょうか。

 

こちらも併せて御覧下さい。

週刊西田http://www.shukannishida.jp/top.html

西田昌司youtubehttps://www.youtube.com/user/shoujinishida