東京事務所インターンの安全運転です。朝は冷え込みましたが、太陽の日差しが温かいお天気になりましたね。



甘利元経済財政再生大臣の辞任があり、平成28年度予算を審議する予算委員会が停滞していた国会審議が本日の本会議で正常化に向けて動き出しました。


甘利元大臣が経済演説の代表質問を行った直後に辞任したことから、野党側から経済演説のやり直しを求める声がありましたが、衆議院本会議にて石原経済財政再生大臣の所信表明、安倍首相を交えた質疑、続く衆院予算委員会で2016年度予算案の提案理由の説明がされることで、与野党が国会正常化を合意しました。



ひな壇の席には、石原大臣、安倍首相、端には、高鳥副大臣、世耕内閣官房副長官

TPP署名式には、高鳥内閣府TPP担当副大臣が行く予定です。


石原大臣所信表明

デフレ脱却、経済再生に向けた三本の矢の取り組みは着実に前進し、緩やかに景気回復を行っています。これまでのアベノミクスの成果の上に、デフレ脱却、経済再生、財政健全化を更に前進させていきます。

政策目標として、2020年頃までのGDP600兆円経済、一億総活躍社会の実現、2%の物価安定目標達成、TPPのメリットを最大限に活かした協定の早期発効、マイナンバーの利活用の推進の実現に向けて、議論を進めていきます。

国民の将来への不安を無くし、消費拡大や中小企業の投資増加等、全国津々浦々で景気回復を実感させるため尽力したいと力強い所信表明がありました。




石原大臣の所信が終わり、拍手喝采



民主党の代表質問に対して、何やら不思議そうな顔をしています。




先輩議員と何やらひそひそ話





厚さ5センチを超えるTPPの署名用テキスト仮訳文が各事務所に届きました。こんなに分厚いとは驚きです。。。



こちらもぜひ御覧ください!

youtube西田昌司チャンネル

週刊西田