早春の弾丸出雲ツアー2(板倉酒造編) | 「天に月、地に山」 愛知・豊橋で日本酒なら

「天に月、地に山」 愛知・豊橋で日本酒なら

愛知県豊橋市宮下町14にて日本酒専門店をOPENして25年になります。初めて日本酒飲む方から、かなりのマニアまで。お一人様から30人まで総て受け止めます。宴会・飲み会も大歓迎です!                            電話(0532-64-3231)

 

早春の弾丸出雲ツアー2です。

 

サンライズ出雲を降りてレンタカーで向かった先は板倉酒造さんです。

 

前回の日本酒の会に来て頂いた蔵元さんです。

 

近代的な駅前から車で5分ほどでガラッと景色が変わります。

 

 

30分ほどしか時間が無かったのでサクッと蔵を見せて貰いました。

 

歴史のある佐瀬式。

 

 

そして最近新しくしたヤブタ。

 

 

杜氏さんと一緒に利き酒をさせて貰いました。

 

天穏さんのお酒のコンセプトは出汁だそうです。

 

最近のお酒はファーストインパクトが強くて後か続かない。

 

天穏はファーストインパクトこそ弱めだけど。味わいが持続し、飲み続けるとジワジワ旨味を感じるようになる。

 

正に御出汁の様です。

 

 

一番味のりしてたのはこちら!

 

 

無窮 天穏 天啓 純米大吟醸 生もと 雄町 生 29BY

 

大吟とは思えない濃醇で旨味が出ております。

 

 

この後新発売の粕取り焼酎も味見しました。

 

原酒は最高でした。

 

今までにない粕取り焼酎の味わいだと思いました。

 

天穏さんはビールも委託で造ってます。

 

帰りのお供にコチラも頂きました。

 

短い時間でしたが、天穏さんの核心に触れられたのを感じました。

 

パートに続く・・・