皆さんこんばんは。
お休みの夜が更けていきます。
久々に一日誰とも話しませんでした。
つまり何時も通りのゆっくり過ごしたお休みでした。
さて恒例の夜中の本紹介。
「幻夏」 太田愛
読みたくて仕方なかった作家さん。
本とはこの作品の前にデビュー作があるのですが、そちらは中々見つけられず、先に二作目のこちらから読んでみました。
物語は23年前の夏からスタートします。
二人の少年が偶然出会います。
一人は元々その町に住んでいたのですが、もう一人の少年は弟と母と引っ越してきました。
直ぐに意気投合した三人の少年は毎日一緒に行動するようになります。
仲良くなった時に引っ越してきた少年から衝撃の事実を聞きます。
それは自分の父親が人殺しで刑務所に居るという事。
かなりの衝撃的な告白でしたが、三人の絆は変わる事無く続きます。
しかしある日兄の方が忽然と姿を消してしまうんです。
事件と自己の両方で捜査するのですが見つからず、ただ最後に居た場所に意味の分からない記号が描かれていました。
時代は変わり23年後。
後半の主人公の一人である探偵が、ある日消えた少年の母親から息子を探して欲しいと依頼を受けます。
不思議な縁で少年の一人は警察官になっていて、この探偵とは知り合いで、直ぐに自分の友達の事件だと確信します。
一方少女誘拐が起こります。
そしてその現場に23年前の事件と同じ記号が書かれていたんです!
果たして前の事件と誘拐事件の関係性は?
そして兄は生きているのか?
という物語です。
ミステリー死ぬほど読んでいるので、正直途中で何となく犯人は分かります。
でもこの本は犯人あてが本筋では無い気がします。
登場する人物達の人間模様が繊細に描かれていてグイグイと世界に引き込まれていきます。
太田さん初読でしたが、一気にファンになりました!
調べてみたら脚本家としては既に大御所で、相棒シリーズや、変り種ではウルトラマンティガやターンAガンダムなどの脚本も手がけていました。
何はともあれ追いたい作家さんが増えるのは嬉しいことです。
クリックしたらアマゾンに飛びます↓