日本酒専門なんていうマニアックな商売を長く続けていると凹む事が多い。
先ずは売り上げ。
始めから門戸を狭くしているわけですから当然ですね。
そして選んでる日本酒が日本で一番飲まれていないお酒。
更にターゲット狭まります。
そして何年経っても変わらない、大多数の人の日本酒に対する認識。
ブランド酒は飲むのに、無名の蔵のお酒は見向きもしない。
そして飲食店に未だに無造作に置かれている醸造アルコール入りのお酒達(総てが悪いわけではないです)。
兎に角凹む事が多いです。
今まで何度か辞め様かと思いました。
しかしその度にお客さんから励まされ、13年目に突入する事が出来ました。
本日も嬉しい葉書を頂きました。
先週末に名古屋方面から予約を頂いた9名の方のお一人からです。
御丁寧にお礼の言葉を頂きました。
そしてこうあります。
「ここは日本酒の聖地ですね」と。
涙が出そうになりました。
数こそ少ないけど、こういった感じで喜んでくださる人が全国に居ます。
どれだけ勇気を頂いている事か!
この葉書のお陰で暫く頑張れそうです。
明日からも精進します。