コンカフェ50店制覇 2024

テーマ:

31.カプリス


カプリスは昨年までモモヤビルにあり、その頃は知り合いも多くたまに行っていた


コンセプトはライブバー

けどコンカフェ要素を加えた形である


移転にともない、つきちゃん以外のキャストさんは卒業したみたい


夏に北クロとやったコンカフェ巡りでカプリス新店舗初めて訪れた


つきちゃんいて楽しかった


そして、次はライブが見たいとライブのある日に来店


メイドさん歌うめー!


そしてカプリスで対バンライブがあるとのこと


これは前から参加してみたいと思い参加


めちゃくちゃ楽しかった!


カプリスさんは演奏しても楽しい

演奏見ても楽しい

素敵な場所


32.ばぶちゃんずらんど

どこのコンカフェがおすすめですか?って聞かれたらここをあげるかなあ?


コンセプトはクソガキ

キャストはばぶちゃんで客は保護者


内装もすごいし、ここも可愛い子が多い


ロジエラグループ2店舗目です


33.セントルナ 

セントルナのコンセプトは教会

ここも内装すごい


ロジエラ3グループどこに行っても楽しい


セントルナは今年1回しか行けなかったから来年また行ってもっと詳しく書きたい


34.アニソンバーX 

アニソンバーSの後継店

来店した日はななおさん、アスカさんいてよかった


初めて行ったアニソンバーがSでSはほんと通ってた

だから閉店の話を聞いた時はショックだったがXとして復活してくれてよかった


さらによかったのは昼営業していたことだ

なかなか昼やってる店ないのですげーありがたかった

※今やってるかはわからないが


考えてみたら今年行った唯一のアニソンバーだ



来年はアニソンバーいろいろ行ってみたい


歌うのが好きな人におすすめ


35.にゃんこメイドにゃんさんぶる

ゆいまーるのハコだった場所にあります

めっちゃゆいまーる思い出した😂


あったかぽけっとの系列


まだ1回しか行けず、ここも来年また行って詳しく書きたいぞ


36.スナシャン 

スナックがコンセプト

スナックってコンカフェなの?って思うけどシャングリラ系列なのでコンカフェですww


でも移転したらスナックっぽさ増しました

いい意味で


鍛高譚や黒霧島飲めるコンカフェってあまりないのでお酒好きには嬉しい


客層もTHEコンカフェ客とはちがうみたい


コンカフェよりスナック派の人におすすめ


37.みるぽぷ

今話題のコンカフェ

ここも可愛い子たちが集まる店


ぽよんちゃんとあまねちゃんが知り合いで行ったら2人と話せてよかった☺️


イメージは前世もちの人が多いイメージ


ただ全然それはマイナスじゃなくむしろプラスよ

また行きたいお店


38.アンカフェ

チャージのみ

老舗ですよね


もちろんお酒も飲めますがお酒にこだわる店は多いが茶にこだわってる店はあまりないかな?


紅茶の種類が豊富なのはアンカフェぐらい?

あとフードも気になる


紅茶が好きな人におすすめ


39.問題児だぁくまたぁ

2年くらい前に話題になったコンカフェ

まあ、1回閉店してますw

その後継が懺悔でしたが懺悔とは別に復活したみたい


しあちゃん、お嬢、ユイカちゃんとしか話してないが楽しかった


ちょっと構えがちになってしまうが普通に楽しかったし、深い話もできた


基本飲み放題で通常コースかテキーラも飲み放題になるコースか

テキーラ飲み過ぎてやられましたww


また来年おじゃましたい


40.ゆるふわ

老舗メイド喫茶

5年以上ぶりに訪れた

システム代わり飲み放題のみ

楽しかった、しかも安い

ここももう少し通って詳しく書きたいね



41.めいどりーみん

ここはコンカフェおじさんの私が恥ずかしかった強烈な店ww


噂には聞いていたがインパクト凄すぎてww


ただエンターテイメント性はコンカフェでは1番上かな


ライブあったり、マイクパフォーマンスあったり

普通に楽しかった


あと普通にオムライス食べてみたい、


コンカフェの世界観を味わいたい人におすすめ


42.びーず

ここも街中ではなく南郷にあるメイド喫茶

なんでも就労支援B型の方々がやってるとか


どんな感じか行ってみると、


めちゃくちゃ楽しかった


そしてコンカフェはオタクの店の概念を消した


地域の人が通うコンカフェ

理想系です


こだわりはコーヒー豆でコーヒー豆の販売もしています


フードも気になる

完全手作りの人気フード

来年は食べたい


店長の椿紅美桜さんの話もすごくよかった

また行きたい


43.どりぷり

コンセプトは姫

可愛い女の子がコンセプトでコンカフェには珍しい女子の方が客層率が高いのは特徴である


病んでレラさんプロデュースのお店

ただあんまり話したことないんだよな😅


今年も一度しか行ってないのでまた来年おじゃまします


44.めいきゅーと

めいきゅーとはかつてめっちゃ行ってたし推しがいた

ただ推しの卒業であまり行かなくなった


通ってた時は全盛期で系列4つが同じフロアにあり、4つ同時に開店してた


今は1つあけるので精一杯らしい


ちょっと悲しくなったなー


ただ内装はコンカフェの中でもトップクラスです