時期:2018年6月上旬
場所:関東 某一文字堤防 その他
天候:晴れ・雨
気温:25~18℃位
水温:19℃位
水質:
水深:
風速:~2メートル
連休の前日夜から3連チャンの釣行でした
18時に到着したのは大きな港の岸壁
しかしメバルが7~8本とアナハゼ1匹
明るい時間帯の方がメバルのアタリも多くてフワフワフォールで沖から手前に持ってきて足元でヒット
陽が落ちてからは型もアタリも小さくなり沖の表層や中層とレンジがバラけました
大きな港も時間帯でアジがワッと来て釣れない時はまったくいない感じの様です
海際の夜風はまだ冷たくて21時に撤収
翌日は久々の某一文字堤防
タックルはアジング2本にライトショアジギショートロッドを1本
ここは手前が海藻帯になってるんですよね
去年の記事を読み返すと尺アジをフロロ2LBで釣ってるのでフロロ2lbとPE04それぞれにマグナムクラフトajx5917
既にワカシ~イナダが出ているらしいのでPEタックルに5917をセレクト
尺ヘッド5gタイプDにダイワのビームスティック2.2インチクリアを装着してキャスト
表層ワインドからスタート
ここはフグが多いので丈夫なコレを選択
去年尺アジもこのビームスティックで釣ってますしね
1投目からガッというアタリが…
今日は暑いくらいでいかにも青物の天気です
5917にショートチタンで5グラムもイケますね
飛距離は30m位でしょうか
2投目をキャスト
カウント2からシャクリ始めてダートさせます
あまり早すぎてもダートしないので調整しながらジャークしていると…
食った
締めたドラグがジジッと鳴ってギュンギュンと突っ込んで行きます
アジより強くてカンパチほどでもない
ワカシかイナダか…
海藻帯の手前まで寄せて来ると27~8のワカシっぽい魚体が…
あっ… ふっと軽くなって魚は海に帰っていった
ワカシやサバもそれなりに大きければ持ち帰ろうと思ってたのに…
パサパサだからハンバーグの材料にしようと思ってね
その後群れは遠のいたか30分沈黙
タックル3の7038で沖目にメタジをキャスト
あたった
フォローのつもりでビームスティックのワインド
ずいぶん手前まで巻いてきたら…
食った
少し抵抗したもののすぐにネットイン
小さいワカシ
夏の魚
小さすぎるのでリリースしました
このあと当たるものの食い込まずで16時半頃にフロロタックルにアタリが
ギューンと重くなった
食った?
根掛かり?
18センチ位のメバル
食べようと思えば食べられる…
しかし今日は小サバやワカシのハンバーグを想像していたのでリリース
もう青物は終わりかな?この堤防はマヅメより真昼間の方が青物が釣れるイメージがあるのです
あっ ボイル?
20メートルほど先の表層がざわついた
PEの5917に持ち替えてキャスト
表層ワインドでダートさせます
ぐぐん、
ジジジー
食った
30センチ位のワカシ?イナダ?
この地方では30センチからイナダとなります
あっ
外れた・・・
どうも5グラムのジグヘッドのフックではフッキングしてないような感じですね
追い合わせがいるんでしょうけど5917でそれはちょっとな・・・
結構持っていかれましたしね
さっきのワカシもネットに入れたらフックがポロッと外れてました
魚の大きさ、ラインの太さ、タックルがイマイチフィットしていない感じです
フックが小さいしゲイブももう少し欲しい
ダートのジグヘッドって6gってあるのかな?
7~8gのジグヘッドだとフックもヘッドもがいきなり大きくなるよね
アシストフックではダートしなくなったり・・・
30センチクラスのイナダも混ざるには混ざるらしいですがまだ少ない
5917は5グラムまでがベストで7038は5グラムもキャスト出来るんですが操作感は最低7g位からって感じなんです
帯に短しタスキに流し的な・・・
ショゴが混じるなら7038で10g前後をメインで行くのですが
ワカシやイナダでワインドやるならもう少し軽めの方が良い時期って言うのかな?
20~25センチのワカシやサバをメインに考えてたまに30~40の青物が混ざる
7g位のシルエット小さめ、トレブルフックではなく丈夫なシングルフックのダート用ジグヘッドがあるといいんですけど
今日釣り具屋に寄って物色してみよう
18時前まで当たりもなくなり疲労が溜まってきました
もう釣れる時間帯を外してるかも知れないし
アジの気配がない
サビキの常連さんたちなぜか今日は一人もいない
うーん、ぐったりだ…帰ろうかなって思い始めてました
(つづく)
タックル1 アジング&エリア用
リール:ダイワ 15ルビアス2004
リール自重:185g
ライン:クレハシーガーR18フロロリミテッド2LB
リーダー:
ロッド:自作6.2フィート レギュラーファストテーパー
ブランク:マグナムクラフト LGLX5915 5.9フィート
ティップ:チタン13.5センチ(内接続部1センチ) 07-12
ガイド:トルザイト8個 4-4-4.5-5-5.5-10(KL)-16(KL)-25(KL-H)
タックル2 アジング&エリア用
リール:ダイワ 15ルビアス2004
リール自重:185g
ライン:ダイワ月の響PE04 7LB
リーダー:フロロ3LB
ロッド:自作6.2フィート エクストラファストテーパー
ブランク:マグナムクラフト AJX5917(2) 5.9フィート
ティップ:チタン13.5センチ(内接続部1センチ) 07-12
ガイド:トルザイト8個 4.5-4.5-4.5-5-5.5(K)-10(KL)-16(KL)-25(KL-H)
タックル3 ライトショアジギ用
リール:ダイワ 15フリームス2500
リール自重:265g
ライン:ラパラPE1.2号
リーダー:フロロ12lb
ロッド:自作7フィート
ブランク:マグナムクラフト ML7038
ガイド:トルザイト8個 トップ6-6-7-8-10-12-16-25ミリ