15分毎の少ないアタリを待って掛けに行ったエリア | なにがし空間記憶

なにがし空間記憶

ルアーフィッシング、主にエリアトラウトやアジングについての釣行記録です。

時期:2018年3月下旬 
場所:関東 小高いエリア
天候:晴れ時々小雨
気温:10℃位
水温:水温6〜10℃位
水質:マッディ 川の水 
水深:最深部4.5メートル
風速:~4メートル


7時前に到着


お客は午前中他3人で皆初心者さんでした


3人は午前中で終了で昼からは常連が二人来ました


朝の水温は9度で表水温なので1日の中で4度ほど上下してました


目標はいつもと変わらず最低30本、50本を目指します

 

 

■7時~8時の状況


水は濁り今日は朝少し肌寒くここ2日ほどはあまり釣れない状況らしく


朝一から触りが無くすぐに場所を対岸に移動


上から下まで探って行くも途中ライズが少し出始めまして

 


MRのクランクで1本


表層を巻いてのヒットでした


その後もう一本掛けたのですがすぐバレテしまいまして…今日も即掛けで行く日ですね


7時~8時 1本

 

 

■8時~12時の状況


15分に2~3度アタリがある程度の活性


ほぼ表層ばかりでした


一度コツという合わせられないアタリがあるとその後に食ってくるか、いきなり食ってくるかそんな感じの午前


それを即掛け


3連チャンが一度だけかな?


ほぼクランクの4秒1回転


スプーンは2~3本

 


オリーブか黄色という感じ


初心者の方達は5本、1本、0本…という感じで上がりました


やはり表層にバイトが固まるとこの釣りに慣れてない人は難しいと思います


まあ20本だったら悪くありません


しかしこのエリアは午後があまり伸びない傾向なんだよな・・・


8時~12時 19本

 

 

12時~16時の状況


お客が常連二人と入れ替わり午後の部スタート


と言ってもまず飯を食ってからの仕切り直し


午後もやはり渋く14時までは1~2本じゃなかったかな


釣り方は午前中と同じで巻きスピードが3秒1回転多め

 


クランクメインは変わらずで合間に投げるスプーンは多種多様にキャストしました


クランクに慣れたマスの目先を変える、周囲から魚を集める、そんな感じで


クランクは5投~粘って10投


常連さんもあまり釣れておらず…


15時から管理人さんが隣に入って1時間ほど一緒に釣りをしましたよ


管理人さんはスプーンの巻きが大好きという正統派


後半クランクも使ってましたがほぼスプーンじゃないでしょうか


管理人さんは3本掛けて2バラシ1本ゲット全てスプーン

 


僕は4本掛けて4本ゲットで内スプーンが1本クランク3本


朝からずっと釣り続けてるメリットで少し多く釣れましたがいつもサクッとスプーンで釣っちゃう上手い人です


そんなに強く掛けてるの?と管理人さんが驚いていました


しかし短い時間でアレですが結果から言うと管理人さんもやっぱバラシの方が多かった訳ですね


そうなのです、3月のこのエリアは釣れる数こそ多いのですが浅掛かりが頻発なのです


どんなに掛けに行ってもマスの上あご貫通なんて見た事がありません


口の横の貫通はありますけれど上あごというか口の中が厚くて固いのでしょう


短い時間ですが勉強になりました


12時~16時 9本

 


■16時~17時の状況


常連さん二人はパターンを見つけたのか帳尻合わすように釣り始め

 


自分はというとパターンを見いだせず2本で終了


後で聞いたら水が濁っていたせいかグローや蛍光のスプーンが良かったみたい


ミノーとかね


後から参考意見を聞けたのでまた次回に生かしたいですね


16時~17時 2本


■計31本

 

 

 

最近掛けの釣りに移行してからはエリアの管釣りとかアジングとかいう概念はいらないやって思うようになりました


とりあえず魚を釣って竿を曲げていたい


マスとアジ両方使えるセッティングでロッドを組んだんだものね


大きな港も12度から14度に海水温が移行してきたようですので…この辺で一度アジの状況を確認してこようと思います


ネットが発達しても地元民は情報を出さない事は往々にしてあります


そういう事に頭が回らない年配の常連ばかりってのも普通にありますし


真実は現地に足を運ばないとわからないのが釣りですからね

 


タックル1 アジング&エリア用
リール:ダイワ 15ルビアス2004
リール自重:185g
ライン:クレハシーガーフロロリミテッド1.5LB
リーダー:
ロッド:自作6.2フィート
ブランク:マグナムクラフト LGLX5915 5.9フィート
ティップ:チタン13.5センチ(内接続部1センチ) 07-12
ガイド:トルザイト8個 4-4-4.5-5-5.5-10(KL)-16(KL)-25(KL-H)


タックル2 アジング&エリア用
リール:ダイワ 15ルビアス2004
リール自重:185g
ライン:ダイワ プレッソタイプF 2lb
リーダー:
ロッド:自作6.2フィート
ブランク:マグナムクラフト AJX5917(2) 5.9フィート
ティップ:チタン13.5センチ(内接続部1センチ) 07-12
ガイド:トルザイト8個 4.5-4.5-4.5-5-5.5(K)-10(KL)-16(KL)-25(KL-H)