微改造したロッドで風雨のアジングへ行ってみた | なにがし空間記憶

なにがし空間記憶

ルアーフィッシング、主にエリアトラウトやアジングについての釣行記録です。

時期:2017年10月中旬 
場所:関東 大きな港の常夜灯
天候:小雨
気温:17℃
水温:水温19度位
水深:~12メートル
風速:5メートル〜

 


風、えらい強いですよ

 

10メートル位あるのかな?

 

呼吸は出来たので7~8メートル位かな?

 

正面右からのやりにくい風と小雨で21時前に着いた時は誰も居ませんでした

 

一番手前の常夜灯に入ってみました

 

5年目にして初めて入れました

 

そうそう、ロッドを改造したのです

 

タックル1のAJXはエンドガイドを2~3センチほどバット側に下げました

 

8番とエンドが近すぎてキャスト時にライン収束がうまくいっておらずエンドを通った後8番にラインがあたっているのでは?などと思いこんだのです

 

シリコンスプレーでラインコーティングしたせいもあるのですがスルスルになりました

 

気のせいでしょうか・・・

 

グリップも2センチほどバット側にずらしてエンドガイド部を短くしました

 

グリップエンドにシンカーを仕込みバランス調整

 

これでヒジに当たらなくなりました

 

グリップは接着していませんしまだ動かす可能性があったエンドガイドのみコーティングをしていませんでした

 

ガイドってスレッド巻いただけでも持ちます

 

グリップもスケルトンでなければ仮固定で使いまして、アジングとエリアの両方で使いこんでそれからベストポジを決める様にしているのです

 

飽きて来たらセッティングやグリップを変えてモチベーションを保つのです

 

うふふ、大人~

 

強風と小雨の中でもスルスルとラインが出てヒジも気にならなくなりました

 

一投目からアタリがあったので今日もラッシュかなと

 

風と雨でどこに飛んでるのかわかんないんだけどもとりあえずカウント5位でデジ巻き

 

食った

 

リグはいつものマメアジ仕様

 

快調に釣れます


10匹ほど釣った後にタックル2に交換

 

家にエステルの在庫を見つけまして

 

使うたびにもう二度と使わないと誓いまくるエステル

 

だって、マメアジ釣りもフロロ2LBで問題ないのだもの…

 

しかし人は忘れてしまう動物ですから

 

9割マメで最大でも20センチのアジなら03でも何とかなります

 

5号袖針ハリス0.6号に1.3gのシンカーを打ってスプリットショット

 

アジングビーム白を頭1ミリカットしてキャスト

 

あれ? フロロよりエステルの方が風に煽られますね

 

上方に弧を描いたラインをリールを巻いて回収

 

シンカー1.8gに変更


カウント5

 

ジジッ

 

食った

 

ドラグは弱め

 

足場5メートルもマメなので問題無く抜けました

 

表層デジ巻き、カウント5、10 と釣れなくなるとレンジやキャスト方向を

 

変えれば釣れ続きます

 

10ヒキほど釣れた所でアタリが遠のきました

 

少し経てばまた釣れるのでしょうけれど誰もいないのでこの間始めて入れた常夜灯に移動しました

 

ここも入れ食いになりましたが…捌くのが大変になるので家に持って

 

帰るのは20尾まで

 

あとは大きめのだけ持って帰ろう

 

リリース、リリース

 

足元までデジ巻きで寄せてきた所でグーンと大きなアタリが

 

グーンと来たら巻かないでドラグを出し魚が一息着いたらゆっくり巻き上げる

 

20センチほどのアジでした

 

ATDが効いてジジジジと宙づり状態

 

ドラグを締めて抜きあげました


ふっと左側を見てみるといつの間にかアジンガーさんが一人

 

ポツリと釣れるようですがこちらの常夜灯の方が釣れています

 

移動が正解だったのかな

 

20センチ位のがあと2本釣れまして13匹キープ

 

0時に上がりとしました


やはり雨風の日はチャンスなのですね

 

 

 

タックル1 アジング&エリア用
リール:ダイワ 15ルビアス2004
リール自重:180g
ライン:プレッソ フロロ2lb
リーダー:袖針ハリス0.8号
ロッド:自作6.2フィート
ブランク:マグナムクラフト AJX5917 5.9フィート
ティップ:チタン13センチ(内接続部1センチ) 07-12
ガイド:トルザイト9個 3-3-3.5-3.5-4-5-10-16-25

 


タックル2 アジング&エリア用
リール:ダイワ 15ルビアス2004
リール自重:180g
ライン:アジングマスター エステル03 1.4lb
リーダー:袖針ハリス0.6号
ロッド:自作6.2フィート
ブランク:ジャストエース HAL692
ティップ:ヘラブナ用カーボンソリッドティップ
ガイド:トルザイト8個