★イッピ袋の作り方  その④切り抜き方&配置決め | 簡単!ジャニーズ手作りうちわ作り方講座ブログ♡

簡単!ジャニーズ手作りうちわ作り方講座ブログ♡

ジャニーズ大好きゆぅが更新中☆★☆
「うちわの作り方の秘密は
全部このブログに載せてます(*・ω・)ノ*:.o☆
うちわを作って大好きな担当にアピールしちゃお”d(ゝc_,・。)♪

注意ジャニーズの画像は載せれないため、文章で説明します。
  分かりにくいと思いますが・・・雰囲気で感じてくださいガーン


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


紙袋2切り抜き方


①雑誌をできるだけたくさん集めます


②どんな雰囲気のいっぴにしたいか考える


③その条件に合うものを集める

④はさみはさみで大まかにきっていく。

かなりラフな感じで大丈夫ですグッド!

※一度、この状態で紙袋に乗せてみてください。

ここでのチェックポイントは

切り抜きの分量が足りているかどうかを見てください。

足りなければ切り抜き追加!


⑤一度、配置を決めましょう。


⑥その後、切り抜きを細かく修正していきます。


切り方に工夫をしてもいいのですが、

結構センスがいるので、初心者さんは人物にそって切るやり方でOK


⑦全部切り終わったら、もう一度紙袋にのせて

 イメージどおりに出来ているかをチェックしてください。



紙袋2配置決め

①最終的な決定をするため、切り抜きを再度配置します音符


NGのりづけしたりはしない あくまで仮置きの状態パー

この過程が、ヲタ袋(イッピ袋)のクオリティーに関わるので

かなり慎重にしてください。


文字を入れたりする場合も

仮置きの段階で配置をチェックしてください。


※もし、一人で決められない場合は、

ブログなどで相談してみてもいいと思うし、

グルっぽでアドバイスもさせてもらっているので、

是非、聞いて見てくださいドキドキ





簡単!ジャニーズ手作りうちわ&イッピ袋作り方講座ブログ-grpo