ヤマハ指導グレード5・4・3級の対策講座に行ってきた | 40代音大生

40代音大生

40代で音大入学。ピアノを専攻。四苦八苦しながら教職取り中。理系の旦那さんと一緒に育児。小3の長女、23週で出生した元医療的ケア児の長男(5歳・超低体重出生児)

教育実習は行けることになりました!

 

安心したのもつかの間

春休み中だけれど指導グレード5級と演奏グレード5級の対策講座にいってきました。

行ってきたといっても学内だけど

 

無料だったので🌟

自分は小さい頃グレード6級まではとっていたようで

5級以上はまだ取っておらずどんなかなあと

内容が知れればと気軽に参加したら

ガチだった…

 

ソルフェージュがっつり3時間…×4日…

内容的にはどんどんいくぜーという感じで

え、一度の第一転回型なんだっけと思ってV7が出てくるよ

I Ⅳ2 Ⅰだよ 第2転回型もくるよV7 終止形!みたいに進む進む

 

移調もがんがんやるぜ〜と

鍛えられました。

授業が終わると脳が枯渇している…

 

鍵盤の上で初見をこなしながら

和音進行を考えながら変奏もして転回を間違えないようにして

なんとか着地!と思ったら

 

やっぱり音大なので「名曲を弾くように」と。

きれいに素敵に弾きこなさないとやっぱりだめでした。

そっから表現力をひねり出して

のこりは度胸みたいな…

 

なにこれ普段の授業の10倍は頭使う😅

最初はびっくりしてたけど

基本曲を毎日移調しまくっていたら

全調で弾けるようになり

 

よし!とおもったけど

今度はカウンターラインなるものが出てきて

ちょ…むり、と思いました。

 

内声をつくる楽典なんだけど

まだちょっとよおわからんはと思ってます。

2年生で和声をもっと進めたらわかるかなあ

 

変奏のほうは和音進行が楽しくてうきうきしたけど

やっぱり難しいことがいっぱい出てくる。