都庁新方式の2時が終わり、最終段階の3次がやってきます。

3次に課されるグループワークは都庁新方式の最大の鬼門と言えるでしょう。

プレゼンや面接と異なり、自分の力だけでコントロールできない怖さがあるからです。

 

どのような人と同じグループになるのか、当日行ってみなければわかりません。

メンバー全員が周りに配慮してくれる人で、かつ積極的な姿勢があれば良いのですが、

なかなか理想のメンバーがそろうことはありません。

消極的で意見を言わない人や、逆に自分の意見ばかり主張したがる人も必ず混じっています。

そうした中でどう振舞っていくかが試される試験です。

 

見られているのは、どんな意見を言うかではなく、

集団の中でどう振舞うか、です。

 

一般論的には、周囲に配慮できる「協調性物怖じしない「積極性の調和が重要です。

しかしこればかりはやってみないと分からないでしょう。

 

1回でも練習会にすれば、イメージがつかめます。

外部生の方も広く受け付けていますのでどうぞご利用ください。

 

喜治塾の グループワーク練習会

 

あわせて 模擬面接 もご利用ください。

 

一般方式も1次の合格発表が近づいてきましたね。

早めにESを仕上げて想定問答集を作りましょう。

 

過去の詳細な面接再現集を使用した講座もあります。

 

喜治塾の 面接再現分析講座

 

都庁の面接対策にぜひお役立て下さい。