おはようございます。
日本ほめハピ協会の中田あいです。
相手をほめたのに喜んでくれない
いろんな理由がありますが
こんなのも理由の一つかもしれませんね。
↓ ↓ ↓
「心がこもってない!」とひんしゅくを買うほめ言葉9パターン
http://www.sugoren.com/report/1419085696685/
これらの言葉を言われたら
(-_-)
( ̄▽ ̄)
(; ̄ェ ̄)
こんな表情になっちゃうかもしれませんね。
たしかにこれらのこれらの言葉を言われたのでは
ほめられているとは感じにくいです。
むしろ
その言葉
誰にでも言ってるんじゃないの?
とか
わざとらしい
とか
お世辞???
って
相手を疑っちゃいますね。
ほめたのに
相手から疑われちゃうなんて
それほど残念なほめ方はありません。
普段のあなたのほめ言葉はどんなですか?
このとき
思い出すだけじゃなくて
ノートや紙に書き出してみることをおすすめします。
そうすると
自分が使っているほめ言葉や行動がわかります。
あなたのほめが
相手に不快を与えていないかどうか
今一度チェックしてみてください^^
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
======
※ほめハピとは…
「ほめられてハッピー、ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」という
日本ほめハピ協会の理念です。
http://www.ncs-01.com/homehapi/
■11.12月の講座・セミナー■
◆ 11/28(土)幸せをよぶほめノート(講師:中田) NEW
◆ 11/29(日)ほめリーディング講座 NEW
◆ 12/5(土)ほめリーディング講座
NEW
◆ 12/8(火)幸せをよぶほめノート(講師:中田)
NEW
◆ 12/12(土)13(日)ほめ学® 2日間集中マスターコース
NEW
◆ 12/15(火)16(水)ほめ学® 2日間集中マスターコース NEW
◆ 2016年1月スタート ほめ学® NEW
■協会メルマガ■
■メール講座■
#ほめ #ほめられたい #ほめる
#ほめ活 #ほめリーディング #ほめ学
#コミュニケーション #コーチング #名古屋