自分を大切にしている人で不快を感じちゃう人 | 日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会の公式ブログです

こんにちは。

日本ほめハピ協会の中田あいです。


自分を大切にしている人で

不快を感じちゃう人

いませんか?


私自身

違和感を感じることを
真剣に考えて
言葉にしてみました。


言葉にしないと
伝わらないから。



自分を大切にすることは
とても大切なこと。


でもね

自分を大切にすることと
わがままは
違うのです。


自分を大切にすることと
自分さえよければそれでいいは
違うのです。


自分を大切にすることと
他人はどうでもいいは
違うのです。



たとえ言葉に出してなくても
その心は見えちゃいます。


言葉や態度でそれはわかっちゃいます。


隠せません。



他人はどうでもよくないです。


どうでもよくなんてないのです。


だって

私たちは一人で生きているんじゃない。


自分一人で生きているんじゃないんだもん。




自分を大切にしている人で
なんか不快を感じちゃう人


それは


自分だけを大切にしている人


だから


自己中心的にみえるし
わがままにみえて
不快を感じちゃう。



自分だけじゃくて
自分を大切にしている人には
何を感じるか


それは



やさしさ
思いやり
あたたかい心
ほほえみ。



ねぇねぇ
自分だけになってない?


その次にすることがあるのです。


自分だけじゃなくて
人も大切にしてほしいです。



心のコップのお水でいうなら
自分の心にお水がなければ
人にはそのお水を分けてあげられない


自分が幸せでないと
人を幸せにできない


自分が笑顔じゃないと
人を笑顔にできない


だから

まずは自分。


だから

自分を大切にすることは
とても大切なんです。



でもね

自分だけで止まっていないですか?



自分の心のコップのお水が
あふれるほどあっても
誰にもあげないで
ひとり占めしてないかしら?


ひとり占めしても
うれしいのは自分だけ


それでいい?



自分を大切にして
人をも大切にする


そうすることで


自分もハッピー
周りの人もハッピー


そうしたら

世界がハッピーになるのです。



自分だけハッピーじゃ
世界はハッピーになれない。



世界なんてどうでもいい

そう思う?



今自分が生きている世界だよ。


どうでもいいのかな?


よくないと思うよ。




あなたはどっち?


自分だけを大切にしている?


自分を大切にしている?


考えてほしいな。



151025


======


ほめハピとは…
「ほめられてハッピー、ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」という

日本ほめハピ協会の理念です。

http://www.ncs-01.com/homehapi/



■10.11月の講座・セミナー■



■協会メルマガ■

日本ほめハピ協会メルマガ
ほめに関するワンポイントをメルマガで配信中
※写真付きメールが受信できるメールでご登録ください。



■メール講座■


#ほめ #ほめられたい #ほめる
#ほめ活 #ほめリーディング #ほめ学 

#コミュニケーション #コーチング #名古屋