栗と銀杏とわたし | 日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会のブログ

日本ほめハピ協会の公式ブログです

こんにちは。

日本ほめハピ協会の中田あいです。


先日いただきました。


151005-1


そして


151005-2

そしてこの一言


「あいちゃん、栗好きだったよね」


「あいちゃん、銀杏好きだったよね」


Yes!!!

めちゃ好きですー!!!



「●●好きだったよね、あげる」


これってめちゃくちゃうれしい言葉なのよね。


だってさ

私のことを知っているってことなんだもん。


それが

「好きなもの」だから

なおさらうれしい。



こんなことないですか?


自分じゃなくて
友達や家族が好きなものをみつけたときって
なんだかうれしくなること。


あ、これ、○○ちゃんあげよう!
とか
○○ちゃんに教えてあげよう!
って思ったりしてワクワクすること。



それ
ぜひぜひやってあげてください。


お相手さんは
「あ~、私のことわかってくれてる~」
ってめっちゃ喜びますよ。




こんなふうにね
相手の好きなことを知っているって
とっても大切なこと。


もしあなたが
仲良くなりたい人がいたらね
その人の好きなことってなんだろ
って知ることから始めてみて。


きっと仲良くなるヒントが
みつかりますよ。



今日も読んでくださり
ありがとうございました。


======


ほめハピとは…
「ほめられてハッピー、ほめてハッピー、
ほめの連鎖でみんなハッピー」という

日本ほめハピ協会の理念です。

http://www.ncs-01.com/homehapi/



■10月の講座・セミナー■



■協会メルマガ■

日本ほめハピ協会メルマガ
ほめに関するワンポイントをメルマガで配信中
※写真付きメールが受信できるメールでご登録ください。



■メール講座■


#ほめ #ほめられたい #ほめる
#コミュニケーション #コーチング #名古屋