Festival da Cultura Japonesaに行った話 | MIND SCREEN

MIND SCREEN

生存報告兼備忘録

どうも、私です。

 

8月末ということで、日本は夏の終わりでしょうか?カキ氷

この時期は日本に住んでいた時は毎年お祭りに行っていたものです。

 

日本が秋を迎えるということは、南半球は春を迎えます桜

 

そして春はブラジルで日本祭りが行われます!日本祭

(サンパウロは先月だったのかな?)

 

ということで今回は3年ぶりに開催されたFestival da Cultura Japonesa(日本文化祭)について書こうと思います。

さすが日本移民が多くないNordeste(東北地方)、協賛に日本の企業はホンダのみ!

 

入口には即席の鳥居神社

手前の帽子の方は浦原喜助(BLEACH)?

 

結構広い会場で飲食ブースや展示ブースなどに分かれており、一部だけ屋根付きという感じ。

 

夫の仕事終わりに昼食をとらずに来たので、まずは腹ごしらえ!よだれ

うーん…お祭りの定番・焼きそばはあるけど、見た感じこれは「焼きそばもどき」。

却下。

 

結局、失敗しようがない焼き鳥を注文。

牛ステーキ串、エビ串もありました。頼まなかったけどハツも。

本当はファロッファという粉を勝手につけられるんだけど「つけないでくれ」と頼みました。

添えられた黄色い液体は唐辛子ソース。結構辛かった汗うさぎ

 

お祭りといえばチョコバナナ!バナナ

ん?この形はバナナではない…

チョコモランゴ(いちごいちご)とチョコウーヴァ(ぶどうぶどう)でした。

ブラジルのいちごは日本のと違い酸っぱいので、激甘チョコといちごの酸味がちょうどいい感じでした。

 

ていうか、ブラジルにバナナ沢山あるんだからチョコバナナにすればいいのに。

バナナの方が刺すの楽じゃない?真顔

 

夫はラーメンも食べたがってたけど、列が尋常じゃなかったので諦め。

あ、カップヌードルブースもありました。

 

体験系ブースでは外から丸見えな地獄のようなカラオケルーム泣き笑い

コスプレイヤーさんもたくさんいましたおねがい

圧倒的人気はNARUTO、ドラゴンボール、ONE PEACEあたりですかね。

最近のものだと鬼滅の刃や呪術廻戦、SPY×FAMILYとかも多かったかも。

ピカチュウとサトシ、マリオブラザーズもいました。

 

メインステージでは太鼓パフォーマンス中。

 

展示には盆栽や生け花など。

煎茶道のブースもあったんですが、時間制だったので入れませんでした泣くうさぎ

 

日本食材のブースもあると聞いたので探したんですが…

ラインナップが微妙なのと、価格がぼったくりすぎて断念。

(小さいハイチューがいくつか入ったやつが35レアル≒1000円弱凝視)

 

現地(東北地方)の名産品紹介エリアもありました。

戦利品は日系の方が試食をさせてくれたぶどう。

めっちゃ甘かった照れ

 

夜の盆踊りタイムがメインみたいで夕方から来場するお客さんも多かったけど、お昼の時点ですごい人混みだったので、サッと全体を見学して退散しましたランニング

 

 

領事館の方いわく、しばらく開催できていなかったので待ちに待っていた人が多く、例年の倍はチケットが売れたみたいですびっくり

 

私はサンパウロの日本祭に参加したことがないんですが、サンパウロくらい人が集まっていたのかな?

なんて想像しながら楽しませてもらいました。

 

でもやっぱ浴衣で来るところじゃないわ。めっちゃ暑い。ネガティブ

来年以降も行くとしたら短パン半袖orノースリーブ。

 

 

皆さんは今年の夏を楽しめましたか?

楽しめた方もそうでない方も、そろそろ季節の変わり目なのでお身体に気を付けてお過ごしください。

 

Atéバイバイ