広島のお客さんから、カープ優勝記念のカステラをお土産に頂きました。
普段は気の小さい人間なので、2つぐらいしか食べないのですが、
美味しさのあまり4つ食べました。
美味しいモノは性格まで変えるんでしょうかね。
去年広島でタクシーに乗って、運転手さんにカープ景気はと聞くと、
商売はまあまあ良いですが、気分が良いですね」との明るい返事。
兵庫県から来ましたと言うと、「阪神ファンですね」と言われ、
ドキッとして、「どちらかと言うと、広島カープのファンのファンなんです」と答えました。
今回のセ・リーグ優勝も、広島カープが優勝したというよりも、
広島県人の熱い団結で優勝したと思っています。
その広島の団結力が好きです。益々、広島から良いモノを発信して欲しいものです。
広島によく行くのですが、小学生を見るとほとんど全員がカープの帽子を被っている。
西宮で阪神の帽子を被っている子は1人いるかな、いないかな。
大人で野球帽を被っている人は、大体New York Yankees の帽子を被っている。
大人で野球帽を被っている人は、大体New York Yankees の帽子を被っている。
小さい頃は阪神の帽子を被り、父親や伯父さん、兄が超阪神ファンで
よく甲子園球場に阪神vs巨人戦を見に連れてくれました。
阪神が勝てば、帰りはタクシーに乗り、途中豪華なモノを食べさせてくれました。
(運転手さんも一緒に)。
負けると沈黙状態で安い食堂に寄って、うどんを食べたかな。
それともどこにも寄らずに、家に帰った。
阪神ファンって、今はどうなんかな?
未だに、阪神の勝敗で2,3日人生左右されているのかな?それって、ウチの兄だけ?
阪神ファンって、今はどうなんかな?
未だに、阪神の勝敗で2,3日人生左右されているのかな?それって、ウチの兄だけ?
講演・セミナー・高齢者向け運動プログラム等のお仕事のご依頼はこちらまで