以前からエスカレーターが節電のために運休したり、
電車の本数が少し減ったり、照明が暗くなって、
ほとんど影響がなかったのですが、
先日は地下鉄の券売機が節電で半分以上が作動していなかった。
これには、少し不便で影響があった。
券売機の前に人が並んでいて、なかなか切符が買えなかった。
お陰で、1本乗り遅れました。
しかし、次のアポイントメントには間にあったので問題はなかった。
まあ、これくらい大したことではない。
この写真は、高速のサービスエリアや公共のトイレでよく見かけますよね。
いままでが、無駄に明るく、無駄に消費していたみたいだった。
In any case, どのようなエネルギーを使っていこうが、節電は良いことである。