岐阜県大垣にあるアクアウォークJ-サーキットに研修に行きました。
まずは、会員さんのReview Class ,。
今回は新しいマシン(スクワット、チェストプレス)を導入されたので、
全員にスクワットを使っていただいた。
最初は少し慣れなかったが、直ぐに上手に使っていただきました。
会員さん4人が前回の僕の研修に参加していただいたので、気が楽に研修ができました。
これで、ますますヒップアップするね。
みなさん、素直でよかったです。
O脚の悩みを持った、若い会員さんにO脚改善エクササイズを披露。
見ていた会員さんが「凄い、すき間が狭くなったわ」と感心。
少しだけ、ミニ・ストレッチボールを使ったリラクセーションも体感していただいた。
腰痛を持っている方もその即効性に驚いていた。
その後は、スタッフの研修です。
ここのスタジオのスタッフはマシンの使い方が上手である。
新しいスクワットの使い方も直ぐにマスターされました。
スタッフも以前から比べると、スタイルが良くなっていた。凄いねー。
それに続き、今度はボディラップとLov-a-Ball (ミニ・ストレッチボール)講習もした。
シニアーファシリテーター(スタッフを教えるインストラクター)の毛利ちゃんが、
ボディラップとLov-a-Ball の座学をみっちりしてくれた。
その後は僕の実践研修、ボディラップとLov-a-Ball の両方を使った
有酸素台のエクササイズを紹介(特に、ウエストを中心)した。
ボールを握ることにより、脳トレにもなるし、冷え性が改善にもなる。
冷たかった手が、10分もしない内に暖かくなった。冷え性改善間違いなし。
Lov-a-Ball を使う前までのサーキットエクササイズ(その他ほとんどのエクササイズ)は
J-サーキットでは、大きな筋肉から小さな筋肉まで総合的な運動をサポートするようになり、
これでほぼ僕の考え(理想の運動)を満たす事ができた。
タフな実践研修をした後は、ミニ・ストレッチボールの研修(腰痛、肩こり、快眠など)。
これも、まずみんなから驚きの歓声が上がった。
でも、腰痛や肩こりや快眠のテクニックを教えると、
全員が眠たくなったのか(寝ていた人もいた)、動きがスローになり、モウロウとしていた。
スタッフが真面目で質問も多く受けた。
最後に「今日学んだ事は全て関連しているのですね。」と真剣な顔つき。
帰りに、お土産に大垣名物の「イチゴもち」をいただいた。
餅がとっても柔らかく、美味しかった。
長時間の研修お疲れ様。