埼玉県でVolunteer をしたいという人が3,000に達したそうです。
J-サーキット三郷(埼玉)のオーナーの 大久保さんと僕もその登録をしている中の二人です。
大久保さんは,埼玉スーパーアリーナや他の施設にも色々と聞いてくださっています。
近くの水沼市民センターにも福島県から避難されてきた方々が多く、Volunteerに行ってくださいました。
そこにも、なんと300人以上のVolunteerがすでに登録されているようです。
「力になりたい」と思っている人が多いことを嬉しく思っています。
ただ、Volunteerをしたいという方々は多いのですが思うように活動できず、気を使いながらって頼みに行っているのが現状です。
なるだけ早くVolunteerの活用をお願いしたいものです。
できる事はあまりないのですが、「こんな時にこそ・・・」何かできればと思っております。
被災者の方々や避難中の方々の悲しさや、辛さ、落胆、多くの事は想像以上なもので、察することはできませんが、何か自分ができることがないかと思っています。
避難所でできるストレッチや軽度な運動を考えたり、撮影したりしております。
お手伝いさせていただけるチャンスを待っています。