7月7日までには、絶対に笹(ささ)を作り上げなければなりません。
上手な子のはキレイで、僕のは何かしおれた感じでした。
小学生の頃、嫌ではなかったのですが毎年作らされました。
この物語りについては忘れましたが、してはならない恋におちいった同士が、
神の許しを得て、年に1回だけ会えるのがこの日です。
なぜ、してはならない恋か忘れましたが。
日本では、一番Romantic な日でした(僕には)。
今はどうですかね? Valentine の方がRomantic でうすかね?
僕の小さい時は、Valentine を知らなかったので、
七夕が一番 Romantic な日でした。
年に一回会えるというのは神の慈悲か?
今日会って(期待して、喜んで再会を楽しみ)、明日は別れる(涙し悲しい)
そんな切なさが引きつけたのでしょうか。
こんな風な感傷的になっているのは僕だけでしょうかね?
笹の葉サラサラ、軒端に揺れる、お星様キラキラ、・・・・・、
歌が良いねー。
Happy Tanabata!
すみません、スタッフからの要望でこのブログを書きました。
意味もオチもないですが、まあ、今日は七夕、特別な日だからいいか。