介護予防フィットネス型のデイサービス
(パナソニックデイサービス@大阪市関目)に研修に行った。
J-サーキットの油圧式多機能マシン2台と単機能マシン5台採用していただいた。
本格的介護予防、運動中心型である。
このように運動を重点においたデイサービスはパナソニックでも始めての試みです。
看護師、介護福祉士を含め4人のスタッフにトレーニングをした。
以前、トレーニングをしたので、みなさん、マシンも上手に使われていました。
今回は、前もって多くの鋭い質問を準備してくれていました。
「このようにマシンを動かすことによって、自分(利用者さんが)でドアを開け閉めできるし、
美味しい物をいつまでも口に入れることができるのです。」など、
この運動は日常動作に深く関わっている重要な動きだと、説明した。
みなさん、熱心にメモを取ってくれていました。
「利用者さんに自立していただくようにお世話をお願いします。」
明るく素直な方々ばかりで、研修も楽しくさせていただきました。
今回は、運動中心型のデイサービスなので、
J-サーキットが開発したボールの使い方の実施説明もした。
研修後はパナソニックエージフリーサービスの幹部の方々がお集まりの、
開所式@関目センターに参加させていただき、幹部の方にもマシンを動かしていただいた。
「これは、優れているね。高齢者の方々にもできるし、
動きもスムーズ早く動かすと自動的にマシンも重くなる。凄いね。」と
女性幹部の方を含めて多くの幹部に使っていただいた。
もう既に、他の施設でマシンを使ったことのある幹部の方々もおられ、
使い方を他の幹部の方に披露していただいていた。
さすが、パナソニック、会話も明るい声で和気藹々の開所式でした。
この施設が明るく活気のなるのが目に浮かびます。
一人でも多くの方々が元気なることと信じております。
みなさん、利用者の方々が元気になるように宜しくお願いします。
期待しております。