J-サーキット篠山スタジオで、篠山商工の会員さんに講演会をしました。
39人の方々が集まってくれました。
僕は、年配の男性の方ばかりの集まりだと思っていて、内容も男性用を準備していて(準備に長時間かけました)、それを主に話しをすればといいと思っていました。
スタジオに入ると、びっくり!
ほとんどが若い女性で(男性の参加者は6人)、それも全員がエクササイズをする格好です。Wow!
急遽、進め方を変更しなければならなくなりました。
まずは、姿勢のチェック(正しい姿勢のやり方を教え)
ストレッチ(捻りを入れた)しました。
それから、どのようにして、篠山の町を全国に広めるのかのアイデア(僕のアメリカでみてきた経験)を話した。さすが、みなさんビジネスパーソン、真剣に僕の話しを聞いてくれました。
「町も健康も今を維持したいと思っている方もいると思います。
しかし、何もしなければ維持できないんです。
何もしなければ、町も健康も衰退するのです。
町も健康も、あなた、一人ひとりが元気になることです。
Healthy Mind in Healthy Body(健全な体に健全な心が宿る)です。
あなたが、健康になれば、接客もよくなります。
篠山を日本一、いや世界一Friendly な町にしましょう!」
もっと良い事をたくさん話しましたが、このブログには書ききれません。
本当ですよ。You don’t believe me ha.
みなさん、最初は緊張していましたが、サーキットエクササイズをすると、顔色もよくなり、明るい表情になってくれました。
皆さんのその表情・明るさが、我々(Visitors)に提供できる一番の土産であり、Hospitality (接客)です。そうすれば、多くの方が篠山を訪れたくなります。
その中にアメリカ生活をしていた方がいて、僕の話しに共感(感動)してくれました。
篠山商工の方々、参加者のみなさん、J-サーキットのオーナーの長尾さん、有難うございました。
「The World Most Friendly Town, Sasayma」にしましょう。