All in One 導入先の総合高齢者施設で、
理学療法士の先生とのマシンの検証をしている風景です。
「この部分をもう少し上げるともっと使いやすいんですが。」
「この座面の角度を上げると座りやすいんですが」
と先生の意見に耳をかし、聞きながらメモを取ったり、絵を描いたりする。
それを参考にする。ここで意見交換をする(意見が合わないこともある)。
それから、理学療法士の先生からの要望を
工業デザイナーと鉄工所の社長に説明する。
また、ここでも色んな意見が出て、議論し合う。
それらを、まとめから試作を作っていただく。
試作ができたら、また、あれでもない、これでもないと議論をし、
試作を作り直す。結構時間がかかる。
何回か工場で12時過ぎまで(夜中)まで、何回も鉄を切ったり、
溶接をしたりしたこともあります。お疲れ様です。
また、お願いします。
僕が中に入ってプロジェクトを進めるので、関わる人達に気を配る。
結構、大変ですよ。
だけど、良い商品を作りたいので、妥協はしません。
まあ、2ヶ月経ったら、良いのができるので楽しみです。
それまでは大変だけどね。
また、工場での打合せの写真を撮ってブログにします。