30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-大阪医療福祉5

今回は昼の部の生徒に、筋力運動について実践とLecture を

22、3人づつ2回に分けて40分づつの授業させていただいた。


30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-大阪医療福祉1


「みんなが卒業すると、色んな施設で勤めることになる。

その職場のほとんどに多くのストレスが必ずある。

みんなはその道を選んだのです。


30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-大阪医療福祉3

ストレスがある環境をストレス・フリー(ない、少ない)の環境にすることなんです。

みんなが接する人達は多くのストレスを持って暗くなっている、

その人が抱える状況は変えることはできないが、

ストレスを軽減の手助けはできます。


30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-大阪医療福祉2

体を動かす、大きな筋肉(大筋)を使うことでストレスが軽減すると言われている。」

とマシンの使い方を教えながら、筋肉に指を差し話しをした。
「この油圧式のマシンを使うと、筋力運動に有酸素運動が加えられている。

我々が接するほとんどの高齢者の方々は、

歩くのが困難だし、移動をするのもヘルプを必要とします。

だから必要だといわれる有酸素運動もできません。

この運動は、いちいち移動をしなくても、

有酸素運動と筋力運動になります。

こんな動きをすることによって、

誰もが避けたい認知症になる確率も少なくなるのです。」


30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-大阪医療福祉4


生徒にマシンを動かしている間こんな話しもさせていただきました。

他にも役に立つ事話しましたよ。
「青年よ、この高齢化社会の主役(Key) は、君たちだ!」

I know so. by Jay