桃山学院大学のアメリカンフットボール部OBで

ディレクターとして桃山学院大学のフットボール部に尽力を尽くされた、

片山氏(ニックネーム、ホニホ)をしのぶ会が

リーガロイヤルホテルで6月29日、行われました。


30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-忍ぶ会2

多くの関係者(桃山大学のOBだけではなく、

各学校の元一流プレーヤー、また関西フットボール界の大御所である、

古川さん、関学OB、元関西学生フットボール連盟の理事長)が集まって

良い時がもてました。


ホニホは僕より3歳下で、学生の時からよく知っていたのですが、

卒業後、僕が大阪Van Guards(社会人チーム)のキャプテンをしていた時に

新人として入部してくれた。


全関西のプレーヤーとしても有名で、

息子さんは関学でアメリカンフットボールの選手で活躍、

息子さんの事を誇りにしておりました。


ホニホは非常に熱いプレーヤーでした。

同じチームで全関西選抜に選ばれ、東京にも一緒に行った仲です。

僕がアメリカに行ってからは、日本に戻った時に、

フットボールのOBが集まるスナックで年に一度会うぐらいで

ホニホとは個人的に約束して食事に行ったり、飲みに行ったことはないのですが、

会った時は「ホニホ」と大きな声で呼んで彼を驚かしたものです。


フットボール観戦にも行くと必ず来ていて、

僕を見るとそばに来てくれて、一緒に観戦したものです。

彼と最後に会ったのは、

去年の秋、王子球技場で追手門学院大学のフットボール(僕がOBの)入れ替え戦でした。

そのときも、僕のそばに来て観戦してくれました。

直接の大学の後輩でもないんですが、僕を先輩のように敬ってくれました。

本当に有難い存在でした。


そんなホニホとは今年の秋のリーグ戦観戦でまた何度か会うと思っていました。

写真は往年のプレーヤーです。


30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-忍ぶ会1

左から甲南のヒサツグ(北で居酒屋経営)、関学の元キャプテン小寺、

桃山の中村のぼる(元Van Guards)、右端は関大の関(旧姓は分かりませんが、

養子に行って金持ちになったようです)まあ、当時ではブイブイ言ってた奴らです。

ホニホは幅広い交友関係を持っていました。

先輩から後輩まで多くの方々が集まりました。

陽気なホニホですから、みんなも陽気に振舞い。

桃山のOBがステージに集まって桃山節を歌ってくれました。

懐かしい。


「ホニホ、ほんまにお前と知り合って良かったわ」