30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-介護予防運動トレーナー4


介護予防運動トレーナー養成講座(社団法人メディカルフィットネス協会主催)に

筋力向上トレーニングで、J-サーキットの多機能マシン All in One の

説明行き、実際に体験もしていただきました。


もう既に、デイサービスに勤めておられる方や、

医療関係に従事している方が

この資格を取得する為に参加されています。

参加者の皆さん、知識が豊富な方ばかりでした。


30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-介護予防運動トレーナー1

私の受け持ちは筋力向上運動であったのですが、

「もちろん筋肉をつけるのは重要です。

皆さんの教科書にも利点がたくさん詳しく書かれています。

でも、筋力をつければ良いというものじゃないんです。

正しい筋力をつける事が大切です。

有酸素運動と筋力運動は健康の2台要素だと言われています。

それじゃ、足の悪い人にどうして有酸素運動と筋力運動ができるのですか?」


30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-介護予防運動トレーナー2

「筋力作りじゃないです。健康づくりなんです」

「硬い筋肉を作るのか、柔軟な筋肉ですか?

健康のKeyは、循環器系、(血液、リンパの流れをよくすること)なんです」

「間違った使い方をすると血行が悪くなり、

また筋肉を使わないと縮んでしまう。正しい筋力エクササイズが必要なんです」

「この機器をこういうふうに使うことで、足の悪い方にも有酸素運動と筋力運動になります」


30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-介護予防運動トレーナー3

「表と裏の両方の筋肉を強化する必要がある。

片方だけではアンバランスな筋肉がつき、かえってケガをします。

この油圧式マシンは、両方の筋肉を強化し、柔軟にします」


マシンを体験してもらいながら、熱く話をさせて頂きました。

もっと、もっと、話しました。

40分、あっという間でした。


山口先生、前田事務局長、ありがとうございました。