30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-上海駅周辺1


ビックリしたのは、空港バスが上海駅に着くと

バスの荷物を出す所にひとがむらがり、

「えー!!!」

荷物を盗られるのでは?と思いバスを降りた。

その人たちは荷物運びやホテルの紹介をする人たちでした。

それが、いらないと言っているのにしつこく言い寄ってくる。

少し不気味である。


中国には以前、16年前、7年前と計3回来たが、

上海駅の周りにくるのは16ねんぶりだ。

まったく変わっていた。

以前は人はたくさんいたが、車はほとんどなく

大きな道路に自転車や三輪車がやたら多く、

職を探している人たちとか、何もしていない人たちが

何かの情報を得る為に上海駅にかたまっていた。

200人以上の群れが2.3箇所にできていた。


でも、今はその周りは以前の風景が見られなくなり

ロータリーの大きさだけは変わっていなくて、覚えていた。

人は相変わらず多いが、車、タクシー、単車のタクシーなど溢れかえっている。

あんだけあった自転車が、以前から比べると少なくなっている。

「すごいわ!!!」

でも、前の重厚な雰囲気がなくなっている。寂しいわ・・・。


実は上海は僕の Favorite City であった。

上海がすきなのである。


旧正月10日前で、今から故郷に帰る人たちが多く、

大きな荷物を持った人たちが、道や階段、そこらじゅうに座っている。

「何をしているの?」

電車が満員で乗れないのです。

泊まる所(ホテル)に行かないのです。

お金がかかるから。50元(日本では\750ほど)

警察がその人たちを動かすのですが、

ものすごい人数なので、焼け石に水って感じです。


30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-上海駅周辺5

この写真は上海駅周辺にある「水餃子屋さん」

チェーンで安くてほとんどの街にある。

中国の人はおいしく食べているが、日本人には味が合わないかも???


30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-上海駅周辺4

次の写真は2010年の上海Expo のキャラクターの前で写真撮影。

一緒に写っているのは中国人のビジネスウーマンで

日本語を話すが、出身は煙台で、上海はよく知らない。

この方も我々と同じで、この上海の人ごみと「地方から来た労働者」雰囲気に飲まれている。


30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-上海駅周辺3

次の写真は山中さん。


30分サーキットエクササイズ|J-Circuit|Jay Talking|J.アライ-上海駅周辺2

電車の移動が楽という事で、

上海駅のそばにあるホテルに泊まった。

この周りは色んな人がいる。


ところで、上海駅周辺はあまり上海人は来ない場所である。

僕の友人の成功者であるJoe (中国人アメリカ人)が

ホテルに迎えに来てくれた時には、

彼もこの環境に少し驚いていた。


ホテル自体はアメリカ系の新しいホテルで、

部屋もモダンで広い。

この辺りも工事が進んでおり、

2,3年経つと跡形もなく風景が変わっていると思う。