J-サーキットでは年に4回ほど、スタジオで働いている、
または新しいスタッフ対象の2日間の研修をしている。
M.F.A(社団法人メディカルフィットネス教会)の協力の下に、
アカデミック(運動生理学・緊急時の対策・医学・内科・外科)
そして坂元美子先生(J-サーキットの管理栄養アドバイザー・
元オリックスのイチロー選手の食事アドバイザーをされていた事もあり
現在は、大学等で栄養学の教職もされています)の
栄養学、食事講義などの授業を
大阪福祉専門学校で開催しました。
知識豊富な先生方からの分かりやすい説明で、
実際に会員さんにアドバイスできる内容をたくさん学びました。
今回は13店舗からの爽やかなスタッフが出席し、
2日間みっちり勉強したよ。
全員が親切そうなスタッフで、
かなり真剣に、眠気と戦いながら講義を聞き、ノートをとっていたね!
僕の講義は『有酸素バリーエション』とアカデミックではないけど、
『理想のスタジオ作り、理想の自分作り』と、
『J-サーキットとは?』
『どうすれば会員さんに健康的に美しくなっていただけるか?』
という内容を、『VISION』『ファシリテェターとは』という3つの講義で
熱く語ったよ!
2日間学ぶって結構疲れるよ。
参加者に同情していましたが、やはり話す方も疲れます。
今朝は会社に遅刻していこうかな・・・と布団の中で葛藤しました。
ファシリテェターの皆さん、お疲れ様でした!
会員さんに徹底的にサービスをしてね!