こんにちは。
歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。
今日は無意識(潜在意識)を味方につけて人生を変えるお話です。
ダメな自分、弱い自分を変えたい…と思っているのに変えられない…。
そのような方は結構いらっしゃいます。
ここで結果が違ってしまうポイントは、「どんな努力をしているか?」ということになります。
私は、以前は意識的に自分を無理に奮起させていました。
でも、無理に奮起していたせいで、結果として燃え尽きたりダウンしたりしました…。
実は、無理やり変えようとすると、無意識的からは反発を食らうようになるんですね。
何でかと言うと…
「無意識は必要ないことはやっていない」
からなんです。
頑張ってやっているのに、否定されたら誰もが嫌でしょう?
これは自分の無意識も同じことが言えるんです。
ですから冒頭の話の「ダメな自分、弱い自分」も必要な部分なんです。
…
えーっ…
弱いのも必要なの?って思いますよね
ごもっともです。
ちょっと説明してみましょう
実は、あなたが生きていく中で、
「ダメな自分、弱い自分」が作られたことで
守られた部分があるわけです。
それは例えば…
・余計なことを言わない
・無駄な争いを生まない
・心の平穏が保てる
などです
かならず、ある無意識の役割には
・表と裏
・メリットとデメリット
・長所と短所
があるものです。
ですから、
ネガティブな部分であっても「何かに絶対に役に立っている意味」があります。
無意識的には価値ある戦略なので、なかなか手放したくないんです。
こういう考え方をNLPでは、無意識の一部分=「パート」と言ったりします。
全体の中の部分という考え方です。
部分は全体のために価値あることをやっているんです。
ワンフォーオールですね。
『それは、わかるけれども…弱いのは嫌だな。ダメなのもどうにかしたいな…』
そのように思うのもごもっともです。
なので…
そういう場合は、無意識からアプローチできるNLPで解消します。
では、どうやってこれを解除していくか。
どうやって、メリットや良い部分は残しつつ変えることが出来るのか?
それはあなたの無意識に新たなプログラムを構築して、
今までの戦略ではない「別の新たな戦略」をたてることをしていきます。
でも…
無意識にですけどね^^
では、
今まで頭で頑張っても
できなかったのはなぜでしょう?
もう一度、同じ説明になりますが、例えどんなプログラムでも、
”大事なプログラムとしてセキュリティーがかけられている”からです。
無意識レベルではプログラミングされていて
意識では変えられないのです。
だから、頭では分かっているのに変えられない。
ここに意識の限界があるんです。
簡単にホイホイ変わったら危ないから、ロックがかかっているんです。
本を読んだり、
自己啓発セミナーに行ったりしても、
一過性で変わらない場合は「これ」です。
「情熱をもって、頑張るんです!!」
「私みたいに太陽になりなさい!!」
「リーダーシップとは、周りをぐいぐい引っ張ることです!!」
とか、よく言われると思うんですが、
いいなぁって思っても変わらないですよね?
「そっか!なるほど!」とその場は良くても
「あれ?変わらない…。」
なぜなら、あなたのプログラムにはまったく響いてないんです。
これが意識の限界。
あなたが変化するためには、
無意識がかけているセキュリティーを解除
してあげることが必要です。
今までの戦略は、今は必要ないので、
別のに変わりたいっていうことを
無意識に協力してもらうことが必要です。
そうすると、
自然に無理なく
「ダメな自分、弱い自分」から抜け出しています。
意識の限界をを超えて、
確実に変わるためには、
無意識のセキュリティロックを解除しましょう。![]()
アドバンスドNLPなら出来ます。
アドバンスドNLPは、
無意識が再学習していきますので、
無理なく望ましい変化が起きてきます。
よろしければメルマガをお読みくださいね↓
日本NLP学院
SNS&メルマガ


