まず、この度の令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

 では、2024年1月6日付けチャートの初登場曲、トップ10を予想していきます。

 

 

初登場曲予想 

 

 

 

「HEART BEAT」YOASOBI

■12月26日リリースの配信シングル

■「YOASOBI 18祭」テーマソング

 

 メインに選んだのはYOASOBIです。昨年末の紅白歌合戦では「アイドル」をテレビ初披露。圧巻のパフォーマンスを見せたYOASOBIですが、昨年末に新曲をリリースしています。NHK「18祭」のテーマソングとして、17歳から20歳までの皆さんと作り上げた楽曲「HEART BEAT」です。

 

 CDシングル(12/24週)は、年末ということもありリリースが少なくなっています。最も有力なのは星野源さんの両A面シングル「光の跡/生命体」ですが、これはすでに先週のチャートで登場済みです。というわけで、残りも配信曲から候補を挙げていきたいと思います。

 

 

「todayyyyy」[Alexandros]

■12/29リリースの配信シングル

■「モンスターストライク」コラボソング

 

 [Alexandros]の新曲がリリース。人気アプリ「モンスト」とのコラボソングですね。彼らの得意な、疾走感と開放感のあるロックナンバーになっています。エントリーすれば「Baby's Alright」以来1年半ぶりです。

 

 

 

「値千金」SUPER BEAVER

■12/27リリースの配信シングル

■「第103回全国高校ラグビー大会」テーマソング

 

 これまで多くの楽曲で人々を勇気づけてきたSUPER BEAVER。「値千金」は全国高校ラグビー大会のテーマソングに起用されている新曲です。彼らの熱い楽曲は、ラグビーにもぴったりでしょうね。2月にリリースされるアルバム「音楽」にも収録です。

 

 

 

「帆」アイナ・ジ・エンド

■12/31リリースの配信シングル

 

 昨年の大みそかにサプライズリリースされたアイナ・ジ・エンドの新曲です。アイナさんといえば、昨年アニメ「薬屋のひとりごと」ED曲の「アイコトバ」で2曲目のエントリーを果たしました。今回、常連入りを目指すうえで大切な3曲目のエントリーとなるでしょうか。

 

 

「Vivid Beat」夜の本気ダンス

■1/24リリースのアルバムより、12/20先行配信

 

 最後はこちら。前回に続き、2度目の予想になります。今月24日にリリースされる夜ダンの最新アルバム曲より、先行配信曲の「Vivid Beat」。J-ACで非常に強いビッケブランカさんがサウンドプロデュースで加わっており、その絡みもあって入ってくるのではないかと予想します。最新週のオンエアは1回です。

 

 

トップ10予想 

 

 2024年1月6日付けチャートのトップ10予想です。

 

①「花になって」緑黄色社会(→)まじかるクラウン

②「あのね」あいみょん(→)

③「SOULSOUP」Official髭男dism(↑3)

④「kissin' Christmas」桑田佳祐&松任谷由実(↓1)

⑤「花」藤井風(↓1)

⑥「SPECIALZ」King Gnu(↓1)

⑦「想望」福山雅治(↑3)

⑧「Bitter」ビッケブランカ(↓1)

⑨「あいのロックンロール」ザ・クロマニヨンズ(↑7)★

⑩「Sleep Walking Orchestra」BUMP OF CHICKEN(↑3)★

 

 

タラートップ10落ち

aiko(8)中納良恵 さかいゆう 趣里(9)

 

星トップ10争い

 

◎ザ・クロマニヨンズ(16)

〇BUMP OF CHICKEN(13)

△竹内まりや(20)

△Ado(12)

△星野源(39)

▲星野源(19)

 

・1位は緑黄色社会の「花になって」が4連覇と予想。J-ACは「年またぎの1位」が伝統になっており、今年も継続とみます。CDセールスに加え、配信も絶好調で盤石の雰囲気です。

 

・今週6位でトップ10入りしたOfficial髭男dismの「SOULSOUP」はさらなるアップが確実。トップ3入りが濃厚で3位と予想です。先週トップ3入りした「Kissin' Christmas」ですが、クリスマスシーズンを過ぎたためここからは厳しいか。ダウンに転じると予想します。大幅ダウンもあるかもしれません。

 

・トップ10争いは1~2枠でしょうか。最有力はCDシングルのセールスが加算されたザ・クロマニヨンズ。次いで勢いよく上げてきたBUMPの「Sleeping Walking Orchestra」。この2曲がトップ10入りの予想です。

・次いで、今週20位初登場の竹内まりやさん。CDシングルのため有力です。Adoの「唱」は、年間入り&紅白効果で再浮上を狙います(年明けの再浮上はよくみられる現象です)。トップ10返り咲きの可能性はそれなりにあるかもしれません。

・星野源さんは、CDセールスを獲得して大幅アップが確実。しかし、「光の跡」と「生命体」の2曲があるためややこしいです。私は、「光の跡」が大きく上げて生命体を逆転すると予想します。今週は9回と大量のオンエアを稼ぎました。20ランク近い特大アップもありえるかもしれません。

 

 

 

See you next O.A.

 以上、1月6日付けチャートの初登場曲&トップ10の予想でした。それでは、また次回の放送でお会いいたしましょう。